デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

さつま芋ご飯作りました

2006年11月03日 22:16

さつま芋は血圧を正常に保つ働きがある。食物繊維も多く、ナトリウムを吸着させたり便秘予防効果があるのでサツマイモ高血圧症の予防食品となる。

サツマイモを切ると乳白色の液が出てくる。これは便秘に効果があるヤラピンと呼ばれる物質である。

サツマイモは主成分がデンプンであり主食となりうるし、ビタミンミネラル食物繊維を多く含み野菜としての面も持つ。脂質が少なく、肥満防止、高血圧症糖尿病高脂血症などの生活習慣病予防のための真の”健康食品“である。準完全栄養食品と呼ばれている。

このデジログへのコメント

  • むくろじゅ 2006年11月03日 22:56

    その調子だと、まだまだ沢山サツマイモ残ってるなぁ。美味しいから幾らあっても困らんね。

  • おやおや 2006年11月03日 23:24

    カロリーもあるから、普通に食事程度にしておきましょうね。

  • シュウ 2006年11月04日 01:04

    まいった!!この物知りめ~wwしかも食いたくなった(>_<)

  • 晴彦 2006年11月04日 07:14

    食べたくなったよ~
    家も何か作ってみようかな
    甘くてスキだなえりなさんのこともスキ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

えりな

  • メールを送信する

えりなさんの最近のデジログ

<2006年11月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30