デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

諫早湾が開門されるそうで。

2012年11月05日 23:55

いろいろ理由を作って強引にギロチンを落とした感のあった諫早湾が来年12月をめどに開門される。
新聞で読んだけど、やっとかと思ったのが正直な気持ち。
海の生態系に関する問題を言われると、日本のみに限らず、海に面した海外の国々にも影響を及ぼすのは、分かっていたこと。
長崎県知事は、反対の姿勢としてたが、開門した結果、強引に行った、諫早湾干拓の為、漁業被害を世界的規模で起こした証明をされるのを避けたいのだろう。
外圧に弱い日本外交、自国の同胞の反対を無視し、官僚の面子、関係業者の利益優先で行ったのがミエミエ。
仮に海外から、損害賠償、処罰を要求されたら、どのように、対処するのだろうか。
その意味も、ふまえての開門拒否なのだろうか。
いずれにしろ、ギロチン
自分は、この処刑機具は、きらいだ。
Vガンでも、使ってたっけ。

このデジログへのコメント

  • 菜花黄名子 2012年11月11日 14:38

    知らなかったまさか張五飛の婚約者の名前だったとは

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リュウノスケ

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30