デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分がガンダム見だした理由

2012年11月02日 00:02

30年以上前ですね。
もともと、小学生の時分から、洋画劇場とか、海外ドラマが好きで見てました。
当時は、内容が理解不能でも見てたました。
小学生高学年から、中学生が、第一次ガンダムブームです。
自分の地元は、当時、ガンダム放送局が受信出来なかったのですが、映画は、隣町まで、同級生グループで見に行きました。
ロボットは、小さな頃から、大好きだったのですが、ガンダムは、戦争映画に見えました。
あの頃、ベトナム戦争リアルに表現した映画を何本も見て、中学生ながらに、戦争が始まったら、自分達も、徴兵される。
最前線で歩兵だと思ってました。
それで、一番の問題が、人を殺せない。
たとえ、やらなければ、殺すと言われても、当時の中学生の自分達には、出来ないと思ってました。
なんででしょうか、兵士になるのを拒否出来ないと思ってて、その次の事が絶対無理と思ってた。
そんな時分に、ガンダムを見ました。
時分達と同世代の少年がパイロットになる。
望んだのでは、なく、状況に流されていく。
自分達が言いそうな言い訳をする。
人は、撃てないけど、ザクなら撃てるとか。
自分は、人を撃ったのでは、なく、戦闘兵器を撃ったと、言い訳すれば、やれると。
プラトーン」、「ハンバーガ・ヒル」なんかを見た後で、綺麗な戦争映画として、みたんでしょう。
だから、正直、会った事もない敵のパイロット共感する、あの設定は、辛い。
自分が、殺さなければならなかった人間の事は、知りたくない。
ファーストガンダム以降、今まで、こんな感じで、見てます。
もちろん、ロボットがすき。
特に、一台しかない、試作機、実験機は、大好きです。
そうすると、歴代のガンダムとゆう事になるかな。
Vは、違うか。

このデジログへのコメント

  • 菜花黄名子 2012年11月11日 00:12

    張五飛 自爆スイッチを押せ

  • リュウノスケ 2012年11月11日 01:16

    > 井之上史織さん

    今なら分かる、ナタクは、もともと、五飛の妻が名乗ってた。

  • 菜花黄名子 2012年11月14日 06:23

    今必殺のサンアタック

  • リュウノスケ 2012年11月15日 04:43

    > 井之上史織さん

    世の為、人の為、悪の野望を砕く、*****。
    この日輪の輝きを恐れぬなら、かかって来い。

  • 菜花黄名子 2012年11月15日 05:38

    おっちゃんのVサインに掛けてこの地球を守るコンバトラーV」「主人公声優」「三ツ矢」タッチ上杉達也

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リュウノスケ

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30