デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】4月10日は女性の日だそうです。

2012年04月10日 20:42

オイラは1年365日、毎日女性の日だよん♪
やっぱり、レディファーストは、紳士の基本だよね。。
・・
まあ、キレイ事をぬかすのはともかく。

労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定。1998年に「女性の日」に改称。1946年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使されたことに因む。この日から1週間が「女性週間」となっている。」wikiより。
1945年フランスハンガリーイタリア、日本
1947年台湾中華民国)、アルゼンチン[3]、ベネズエラ[3]
1948年ベルギーイスラエル韓国
1949年中国中華人民共和国)、コスタリカ[3]、チリ[3]
1950年インドエルサルバドル[3]、ハイチ[3]
1952年ギリシャボリビア[3]
1953年メキシコ[3]
1953年コロンビア[3]
1955年ホンジュラス[3]、ペルー[3]、ニカラグア[3]
1956年エジプトパキスタン
1957年マレーシア
1959年シンガポール
1961年パラグアイ[3]
1963年イラン
1984年リヒテンシュタイン
1993年スイス
2002年バーレーンオマーン
2003年カタール
2005年イラククウェート(2007年の選挙から)

日本はアジアで一番に女性参政権を認めた国ですな。
スイスが1993年、てのがちょいとビックリ

さて、女性参政権、まあ良いことでしょう。
しかし、最近(と言うか昔からだが)「お前は本当に日本の国政を担っている自負があるのか?」と、言いたくなるような女性議員が目立つ。ま、男もそういう輩が多くなったが・・

あえて批判を受けるつもりで言います。「女に政治は無理」

世界を見ると、女性で立派な功績を残した女性政治家は存在します。これは認めます。
しかし・・日本ではどうだろう?
オイラが記憶に残る女性議員は、平成になりたての頃の社会党・土井たかこのマドンナブームの時と、田中角栄のバカ娘(田中真紀子)。あとは中山千夏とか。何もしなかった(出来なかった)けどね。市川房江さんは参院の良識の府としての象徴的存在だったと記憶している。
・・
昔、国政選挙で、とある女性候補が「台所感覚を国政へ」などと言っていた。
オイラにしてみれば「はぁ?」である。
確かに庶民感覚を持つ事は大事だろう。鳩ポッポのようなお坊ちゃまが権力を持つと大変な事になる、という事を、国民は十分学習したと思っている。

国会国政の場は台所感覚で良いのか?
台所感覚、と言うのは国会答弁で「あなたは大根一本がいくらするのかご存じですか」などと首相に質問するという事なのか?
そりゃ庶民は毎日の買い物の中で、大根1本の値段は気になるところだ。(ちなみに今は結構高い・・w)
しかし、国会はそういうことを考えて議論する場所なのだろうか?

「木を見て森を見ず」と言う言葉がある。
店先の大根の値段を問題にしてては何も始まらない。
ちなみに妙に安い大根(野菜)がある。おや?と思ってよく見ると「中国産」。値段は国産の半額以下だったりする。安いにこしたことはない、と喜び勇んで買ってしまうのは責められた事ではないと思う。
しかし、ここで冷静に考えなければならない事があるのだ。

安全性。
日本の農業の行く末。

まして中国共産主義国家で、日本に敵対心を燃やしている国家だ。
中国産のもの・・野菜に限らず・・を安いからと言って買うのは、利敵行為でしかない。
中国産は安いから買う。日本の農家は作っても売れないから廃業し農地は荒れてしまう。
そうなると中国(を含む外国)からの輸入に頼るしかなくなる・・これがどれだけ恐ろしい事か想像できるだろうか?
記憶に新しいのが中国の「レアメタル」の輸出制限。
日本の企業はどれだけ打撃を受けたことだろう。。

戦争反対」「軍事力保持(自衛隊)は違憲」とかのたまう人が多い。(特に女性議員
確かに戦争なんて無いにこした事はない。戦争が無ければ軍事力も必要ない。
けど考えて貰いたい。「経済力」も戦力なのだと。経済戦争は直接的に血を見ることはないが、負けてしまえばその陰でたくさんの人々の生命財産が脅かされてしまうのだと。

大根1本の値段を考えるのも良い。
が、しかし、国政の場では「国家百年の計」を議論する事が重要だ。
これを読む人は政治に興味が無い人が多いだろう。
誰がやっても同じ、興味が無い、もうそんな考えでは済まない状況に陥っているのが、今の日本の現状だ。

女性の日・・女の立場で50年、100年後の日本を考えていただきたい。

このデジログへのコメント

  • tsukiko 2012年04月10日 21:14

    からっぽのオツムに薄い皺が出来ました。
    さとうさん ありがとう。
    今日も一日 おつかれさまでした。

  • .. 2012年04月11日 09:00

    > tsukikoさん
    コメントありがとうございます。
    少しでも政治に興味をもち、世の中を良い方向に変えていく、そういう意思をもっていただければ、と思います。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

..

  • メールを送信する

..さんの最近のデジログ

<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30