デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

最終手段

2012年04月09日 21:08

はぁ~~~~。
仕事しだしたというのに、一向に光が見えてこない。
出費はかさみ、収入が少なすぎるのか。。。
銀行系のカードやクレジット系カードのキャッシングもほぼ全額借りてるし。
支払っては少し借りるという状況が続いてて。。。
こんなんじゃぁ、いつまでたってもダメなんだよなぁ。

ということで、最終手段として「契約者貸付制度」をお願いしてきました。
カナが入っているのは今勤めてる会社のではありませんが、契約者救済を目的とした
キャッシングをしてくれる制度があるんです。

貯蓄性の保険(養老保険年金など)が主となっています。
解約したら払われるであろう金額の80%くらいを低金利でかしてくれます。
もちろん、借りてる途中で死亡したり満期になったらその分は引かれて給付されます。

とりあえず、限度額いっぱいまで借りることにし、今あるキャッシングをすべて返済し、
保険の方を少しずつ返していこうと思ってます。
年利で、約10%も違うので、いろんなところにキャッシングがあるのであれば、
貸付を検討してみるのもいいかもしれません。

我が家の場合は、収入に見合った生活をしていないことが一番の原因なんですが。。。

今日も研修で「数字、数字」といわれ続け、なんだか仕事する気がなくなってきていて。。。
ノルマはないっていったじゃん!!って感じです。
フィナンシャルプランナーは取りたいなぁって思ってたけど、2年くらいこの仕事を
続けていられる自信はありません。

同期のみんなもそんな感じで、辞めるのであれば一斉に辞めようということになり、
また職探しの日々に戻りそうです。。。
でも、決まるまでは続けます。

このデジログへのコメント

  • カナ 2012年04月10日 19:56

    > catdogさん
    いろんな意味で大変です。
    専業主婦していた期間が長かったので、その時のつけがきてます。
    早く、元の生活に戻れればいいのですが。。。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

カナ

  • メールを送信する
<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30