デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】2011年衝撃を受けた事

2011年12月26日 17:03

今年は3月を始めとして災害が多い年でしたね・・・。

3月11日の時はこっちもかなり揺れました・・・
マンションの上階に住んでるもので余計に(苦笑)

部屋の落下物は少なかったので被害は少なくすんで幸いでしたが
しばらく地震酔いに悩まされたのを覚えています。

ちょうど娘が学校に居る時間帯だったので 廊下で母と動けないで
いる間 私の頭の中を駆け巡っていたのは娘の事だけでした。

学校でどうしてるだろう・・・怖がってないだろうか・・・
このまま大地震になったらどうしよう・・・離れ離れになるんじゃないだろうか・・・

そんな事をずーーっと揺れがおさまってくるまで考えていました。

この時の事で初めて「あぁ やっぱり私にとって娘はすごく大事な存在で
娘の事ちゃんと私愛しているんだな」と再確認しました。。

一刻も早く学校に迎えに行きたい 娘に会いたい という気持ちがすごく
大きくて 過呼吸起こしかけながらも学校まで必死に歩いて娘を迎えに行き
娘の姿を確認出来た時 ホッとして涙が出そうになりました。
その瞬間 私にもちゃんと母性本能あるんだ と変な安心感がありました(笑)

その後 繰り返し流れる津波ニュース映像にかなり衝撃を受けましたね。
私は家族を失って悲しんでいる人を見ると 自分に置き換えて考えてしまう
所があるので 私自身も気分が悪くなってきてしまうところがあります。。

なのでなるべくニュースは見ないようにしていました。。
発作の方は薬で何とか乗り切れました(*´-ω-)

この日から やはりいつ何があるか分からないし 一日一日大切に過ごさないと
いけないなぁ・・・と心から感じました(´・ω・`)

地震に慣れてしまうのも ある意味怖い事だけれど 次にもし大きな地震がきても
冷静に対処出来るように 備えだけはちゃんとしておきたいですね

まぁうちは母がストックいっぱいないと不安になる人なので 普段から色々と
「多すぎないか?」ってくらいにストックしてあるんですけどね^^;

今年は前半期は嫌な事が続いて なにもやる気がなくなってだらけてしまったけれど
後半期からはいい事が起き始めて やる気も復活して波に乗ってきた感じなので
来年はポジティブに 少しずつですが色々頑張っていこうかなと思っています(´▽`)

まずは体力づくりかな(笑)
ちょっと階段上っただけで息切れして過呼吸起こしかけるんじゃ なんとも情けないし・・・
・・・といっても息切れすると気分悪くなるんで ウォーキングとかは出来ないけれども(笑)
とりあえず軽いストレッチから始めていくかなぁ(´ω`)

このデジログへのコメント

  • なだ 2011年12月26日 18:19

    心配ですね。なるべく太陽の下を歩く、ウオーキングが出来ると良いんだけれど、日を浴びないと骨も出来ない

  • ☆あゆみ☆ 2011年12月27日 21:36

    > なださん
    ちょっとの息切れがダメなんですよね・・・過呼吸で息苦しかった時の記憶が呼びさまされて吐き気とか震えとかきちゃうんで(ため息)パニック障害なってからあんまり外は出なくなりました(--;

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

☆あゆみ☆

  • メールを送信する

☆あゆみ☆さんの最近のデジログ

<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31