デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

酒蔵さんの頑張り

2010年05月24日 09:09

中島屋さんの所に昨日お邪魔してみた。
早朝にも関わらず、奥さまが飾り気のない優しい笑顔で、対応して頂いた。
最近の日本酒蔵は、どこを訪ねても生き残ろうと、必死に努力をされているのを感じるが、こちらはご主人が杜氏もされていて、昔から品質の高い良い酒を造るを一貫しておられるので、今までと変わりなく、力みがない。しかし、醸造に関しての妥協が無かったり、探求心の塊の反面、販路についての関心は薄く、根っからの職人さんみたい。
ご主人に、こんな質問をしてみた。
『とある酒蔵で使う水がタンクローリで汲んでくる量では足りないので、酒米を洗うのに水道水を使い、仕込みを汲んで来た水を使うそうですが、もし、どうしても使わなければいけないなら、逆だと思いますが、どうでしょう?』
すると、ご主人がバッサリこう言われた『そんな条件で酒造りはしない方が良い』と。
しかし、他にも水道水を濾過して使用している所もあり、水質汚染の問題も大きく、条件の厳しい所が在るのも現実。
いずれにしても、愚直なまでの酒造りに真っ直ぐなご主人と、朗らかな優しい奥さまとの共演で、美味しい日本酒が造られていた(*^o^*)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31