デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

KYな私…

2010年02月17日 02:31

前~のログに娘が私を紹介する時は
うちのおかーさんは空気読めないから…
って言う話書いたけど、
ほんまにその通りだなぁって実感した今日でした(´ヘ`;)

実は、詐欺られないように消費者として力をつけましょう。
みたいな講座を聞いてきた。

内容はまぁ、ご想像どおりだと思うので詳しくは書きませんが、
消費者センターに寄せられてる事例を聞いたり…
訪問販売にしても電話での勧誘にしても、いらないものは「いらない」とハッキリ言いましょう!とか
「けっこうです」とか「よろしいです」なんてあいまいな返事をする場合が多くて、そういうあいまいな返事はよろしくない…
とまぁ、そんな話をされたんですけど。

私にしてみたら、いらないものを「いらない」って言えないことがすっごい不思議。
ってか、いらないものをいらないって言ってしまって嫌われることが多かったりするんですわ(^ ^;

「アンタ、そういう時はありがとうってもらっておくもんだよ」
ってよく親しい友に注意されます(+_;)
要するにその場の空気が読めないので、いつでもどんな場合でもいらないものは「いらない」と言ってしまうってことなんでしょうねぇ(笑)

たま~に
「言いにくいことをアンタがはっきり言ってくれて助かったわ」
ってありがたがられたりもしますけど(=^_^;=)
ただ…
その時、私にとっては言いにくいことでも何でもなかったりします(笑)
そう言われて
あ~それって言いにくいことだったのね…
って知ります(-o-;)


こんなKYな私なので、初対面の人には引かれたり、ビビられたりです(笑)
でも、親しくなったら、慣れてくれるみたい…ヾ(´▽`;)ゝ

空気読むってむつかしくて、なかなか克服できないから、まだ親しくなってないうちは、なるべくしゃべらないようにするのがベストかな(=^_^;=)

初対面ではっきりものを言っていいのは、今のところ、訪問販売と電話勧誘ってことにしておきますかね…

このデジログへのコメント

  • sss 2010年02月20日 00:56

    私も娘にKYって言われます。
    でも縁さんのように自覚できてません
    何で?っ聞いてあきれられます

  • 2010年02月20日 11:24

    > sss
    周りにKYな人って教えておくと「なんで?」って聞いてもちゃんと答えを教えてくれるようになりますよ~(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

縁

  • メールを送信する

縁さんの最近のデジログ

<2010年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28