デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

酒蔵

2009年04月02日 12:57

昨日のニュースで、例の美少年酒造が問題の業者から、複数年に渡り裏金を受け取っていたとの報道された。
被害者のはずが一転して、同じ穴のむじな?? と思えた。

美味しい日本酒一生懸命造っておられる酒蔵さんには、新たな試練となりそう。

食の安全を詠われ政府の政策も後手後手に回り、農業政策を完全保護から一転自由化にしたツケが廻ってきた一例。

そんな中でも必死に正攻法で存続しようとする酒蔵を捜し求めている。
正確には、本当に呑んで美味しいと感じられる日本酒が呑みたいだけであるがo(^▽^)o

日本酒は苦手と思われている女性も多いかも知れないけど、まともな酒は『美味しい』のだよ~ん\(^_^)/

まあ、どんな食材でも同じ事が言えるけど。

それだけ日本酒の場合、品質に幅が有るのが現状だと思う。

それで俺の場合は、品数を取りそろえている酒屋さんを見つけると商品に添えてあるポップが的確に書いてあるか?を見て、酒屋さんの品質を判断する。良ければ、店員さんにお勧め商品を聞き購入する。
一番確実な方法は、直接酒蔵さんを訪ねて試飲をしたり、製造に携わる方々に触れて、人となりを拝見する。
自ずと、酒造りの姿勢が見えてくるよ。

この方法でコストパフォーマンスに優れた数本を発見したよ~ん('-^*)/

このデジログへのコメント

  • みい 2009年04月02日 13:07

    私、日本酒も好きだよ~★

  • 湯たんぽ 2009年04月02日 23:24

    コメントありがとう!! 日本酒は、今から新酒が出荷されるので楽しみな季節だよ。お勧めは、純米酒でごまかしの効かない真剣勝負。料理に個性や強さがある場合は、酒米を雄町使用しているのを試してみるのも一手。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30