デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日本近代史は、ある町内から!?

2009年03月20日 10:34

歌手中西保志さんのHPを見てたとき、
ブログの中で興味深い内容を見つけました。

鹿児島県加治屋町(かじやまち)に関するお話です。

↓↓↓
---------------------------------------------------

歩いていて気がついたのですが、この加治屋町の町内だけで、

西郷隆盛  (維新の三傑の一人・陸軍大将西南戦争をおこす)

大久保利通 (維新の三傑の一人・内務卿。日本の近代化に貢献)

西郷従道  (維新・西南戦争で活躍・海軍大臣

山本権兵衛 (第16・22代総理大臣近代海軍の創設者)

東郷平八郎 (海軍大将連合艦隊司令長官日本海海戦で有名)

大山巌    (いわお・陸軍大臣・参謀総長日露戦争陸軍司令官。西郷隆盛・従道のいとこ)

黒木為禎   (ためもと・陸軍大将日露戦争における第一軍司令官。ロシア軍からは、「クロキスキー」と恐れられた)

などなど、たくさんの人物が住んでいました。

また、加治屋町に程近いところに

黒田清隆  (北海道を開拓・第2代総理大臣

川路利良  (としなが・東京警視庁創設、初代大警視警視総監〉)

黒田清輝  (国会議員近代日本洋画の父)


なんて人もいたようです。それぞれ石碑が建てられています。

いくら薩摩が「官軍」だったからといって、この、20分ほどで一回りできるような町内だけに何でこんなにジャンジャン人材が出たのかとても不思議です。

いってみれば、明治維新戊辰戦争(1868)、西南戦争(1877)、日清戦争(1895)、日露戦争(1905)と、あらかたこの町内でやってたようなもんですよこりゃあ。

---------------------------------------------------

思わず小さく鼻で笑ってしまいました。
笑ってはいけない内容かとは思いますが、なるほど~とうなずいてしまいました。



歴史が苦手な方は、ちょっと??って感じかもしれませんが、
アジアに先駆けて西洋化をたどる日本の礎を築くきっかけとなった人たちと、重要な戦争です。

まぁ戦争に重要もクソもないとは思いますが、
欧米の力に危機感を感じ、富国強兵殖産興業路線をとる足がかりとなったのは事実です。

おかげで、日本は、中国朝鮮半島東南アジア諸国のように植民地化されることがありませんでした。ただ、そのあとは、変な方向に進み、皆さんもご存知の通り、無謀な太平洋戦争突入してしまいますが。
(ちなみにアジア植民地化の経験が無いのは、たしか日本とタイだけです)



歴史もこんな感じで教えてくれる先生がいたら、みんなもっと好きになるだろうにと思うんだけどな~。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユーキ

  • メールを送信する

ユーキさんの最近のデジログ

<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31