デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

活字離れ

2009年03月18日 19:35

インターネットの普及により活字離れが加速するという話をよく聞く。

今日、ネットのニュースでそんなことはないというような記事があった。

本当のところがどうなのかわからない。

というか、そんなことはどうでもいい。



話したいのは、自分がここのところ読書はまっているということ。

人生でここまで読書面白いと思ったことが今まで無かった。

今までの無駄な時間を読書していたら、もっともっと本がたくさん読めたのかと思うとほんとにもったいない


そういえば、中学とか高校時代に先生が同じようなことを話していたような気がする。


今更気がついたのである。

遅いといえば遅い。

しかし、今の年齢で、そして、いろいろな経験をしてきているから思いろいとも言えるような気がする。


読書初心者なので、古本屋文庫本適当に選んでは買って帰る。

無くなれば、また買い足す。

その繰り返し。


今読んでいるのは、小池真理子さんの「恋」

これがまた久しぶりに大ヒット。

面白い

このデジログへのコメント

  • はる 2009年03月19日 09:21

    > ななさん

    誰かにお勧めを聞いて、今まで読んだことの無いものを読むのもいいかもですよー^^

  • はる 2009年03月19日 11:03

    > ゅりなさん

    小池真理子さんおもしろいよー。
    騙されたと思って「恋」ぜひ読んでみてね。

    ブックオフで100円です(笑

    ほんとに騙されてたらごめんねー

  • はる 2009年03月20日 11:42

    > はなこさん

    半年ぐらい前からいきなりですね。
    読み始めてから見回して見ると、電車の中で読書する人って意外に多いのですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

はる

  • メールを送信する

はるさんの最近のデジログ

<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31