デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

浅見光彦に近づいていく~

2006年03月13日 01:07

なんのこちゃ~?

別に頭が良くなったわけでもなく、ただ年齢がね~。

知らない人には補足すると浅見光彦とは内田康夫

推理小説に出てくる主役の名前です。

去年30歳になり、今年の7月で31歳・・・

浅見光彦が33歳だからあと2年と少しだ。

初めて内田康夫浅見光彦シリーズを読んだのが

高校生のときだから16歳くらい、それから100冊くらいは読んだと思う。

本の主役は歳を取らないが俺は取っていくんだな~。

あ~いやだ嫌だ~!!














ってことで本を読むってことはけっこう重要だと思うね。

小説だろうが、ノンフィクションだろうがエッセイだろうが、またまた実用書だろうがね。

もちろん聞いて見て実際の経験を積むのも大事だと思うけど、それだけではないものが本を読むってことから知識が得られると思うんだよ。

小説では自分じゃない主人公になって今と違う経験も擬似体験でできるようなね。

まああまり入りすぎて現実との区別がつかなくなるような犯罪的なものを除いて、楽しく空想の世界を疲れを癒す道具にするのもいいもんだ。
しかも発想力を鍛えられると思うよ!

また成功者の体験やどのように成功したのかを知るのもいいし、

エッセイや詩とかでもいいと思うし、その辺はお好みで楽しんだらいい。

俺はまあメインは推理小説読むし、普通の小説も読むな、もちろんハリーポッターも読んでる!!
5月に発売するから買わねば!!







ところで何が言いたいねん?って思った人!

意味なんてねえよ!!

ただの独り言だ!!


最近のガキはゲームマンガテレビだとか言ってるけど!本を読ませろ!って事だ。

任天堂DSだ!?脳を鍛えるだ?そんなもんやってないで本読め!!

・・・脳を鍛える・・は面白そうだけど・・・

やるなとは言わないけどそればかりするなって事だ。



・・・なんか教育みたいなことをかいてるがそんなことはない!

人のガキがどうなろうと、知ったことではない!俺は先生じゃねえ!

ただうっとおしいガキは嫌いだ。

遊ぶなら外で遊べ!家にいるなら本読め!!







あと思うことは本でもマンガでも読んで、それが原作の映画を見るとたいがい、いやほとんど納得いかないって言うかつまんねえ~!!

本はかなり深くまで掘り下げれる分映画ではそれができないんだね~。


つまり映画観るより先に原作読むベからず!!

これが今までの感想です。












今日もつまらんものを書いちまったぜ。

いつもながら独り言なんで反論は受け付けません。


ちなみ十年ほど前に浅見光彦記念館行きました!
アホみたいやけど面白かったわ!!

このデジログへのコメント

  • いちご 2006年03月14日 00:01

    本かぁ☆小説っぽいの読むと頭痛くなるんですけどどうすればいいです?wいちごはこの年で絵本が好きです♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まさやん

  • メールを送信する

まさやんさんの最近のデジログ

<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31