デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

形が在るもの

2008年10月22日 10:18

ラジオで「形が在るものと無いものの重要性」について喋ってた。


貴女の大切なモノはなに!?


形がある?無い?


有れば、お金、貴金属、趣味で集めたもの……。

無ければ、愛、友情、信頼……。


もう一つ、既婚者なら~両方在るものが子供!ってところですが……。


形在るものは、在るもので代弁出来るし代用が効くと思うのだが……、無いものは、無いが故に代用が効かず無くすと同じものにはならない。


今は、形が在るものの方が信じられて、無いものが軽んじられる傾向に在る気がする。


しかし、在るが故に壊れ、無くし、盗まれる。


無いが故に壊れず、形も変えず存在する。


戦国時代、友の為に命を捨てた武将、殿様の命を守る為に盾となり守った家来。人がバカにするからナイフで…親を困らせたかっただけで人を……、遊ぶ金欲しさに………人間として、間違った方向に進んでるのは間違いない!


アナタは形在るものを信じますか?

無いものを大切に育ててますか?



末読スペシャルサンクス

(^3^)-☆chu!!

このデジログへのコメント

  • 堕天使 2008年10月22日 16:41

    > hannaさん

    確かに思っていてもなかなか……。

    思いは形しにしがちですね~。その方が嫁さんには嬉しいかも(笑)


    形に出来ないから、伝わった時はこの上無い喜びでしょう。

  • 堕天使 2008年10月27日 17:34

    > ミュウさん

    その通りですね~。

    まだ若いから経験不足かもしれないけど、やがては形無いものの重要性が解るときが来ると思いますよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

堕天使

  • メールを送信する

堕天使さんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31