デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どこまで上がる商社株 日経平均は午後反落。日立はライジングサンだな

2024年05月21日 14:47

今日日経平均は高く始まったのだが、午後に入り2:40分現在63円安です。
しかしその中でも総合商社7社は今日も上昇しています。
全て期首ガイダンスが控え目となっていたので、今後の上方修正をにらんでの買いなのかも知れない。
商社は全て増配発表していますから、控え目な期首予算が出て来ても売られる事はない。
特に自社株買い2000億と株式分割アナウンスした三井物産が強いですね~。
株価8350円です。上がりましたね~
丸紅も3100円と3000円台に乗って来ました。
双日兼松株価を切り上げています。どこまで行くのか分かりませんが、配当も良いから
株価が下落して来ても直ぐ売りとはなりませんね。

ハイテク銘柄では日立SSが上がりましたよ。現在株価14880円。
今ではルマーダ(ソフトウェア)の売り上げも1兆円を超えて
いますから、単純な製造業の会社ではなくなりましたね。
系列上場会社も全て売ってしまって、変わり身だけを捉えるならば、日本一変身した会社です。
老舗企業でありながらこの変わりようは凄いものがありますよ。
かつての競合だった東芝は、上場廃止。そして事業再編、リストラの嵐ですから、違いは歴然となって
しまいました。経営者資質の違いですかね。
子供の頃から日立工場が近くににあり、日立経済地域で育ったのは地域全体を含めて
幸せだったと思います。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31