デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

やりがい搾取

2019年12月19日 23:58

ちょっと前のドラマでそんな話があったけど、それに近い状態なのかもしれないなあ。

好きな人に認められたいから、役に立ちたいから、頑張る。
頑張るって無理している状態だから良くないってアドバイスされたことあるけど、ほんとそうなのかもしれない。
やったこととそれに対する見返りが、適正なのか判断がつかない。

そもそも、私がしたいことが明確じゃないから、譲れない条件とか軸みたいなものがないから、流されてしまうのかもしれない。

やりたいこと、やりたくないこと、っていうより、できること、できないこと、需要があるかないかで次に進むかどうかを選択してきた気がする。

やりたいことって主張してもいいっていう感覚がないのかもしれない。

だから、仕事に限らず、素直に淋しいとこ会いたいとか言えないのかなあ。

言われたところで、会えるわけでもないだろうけど。

物分りのいいふりなんて、疲れるだけなのに。

なんか、支離滅裂だなあ。

今日は、ひとまずおしまい。

このウラログへのコメント

  • 湯たんぽ 2019年12月20日 06:28

    んー、難しく考えてしまうタイプかなぁ?まるで卒論みたい(^^;
    本能で行動出来たら楽かも
    首都高の環状線から抜け出せずグルグル迷子になってるみたいだね

  • じゅんや 2019年12月20日 07:18

    おはよう♪
    考え過ぎないで、思ったまま、素直に行動しなきゃ!

  • REBOOT 2019年12月20日 07:42

    自分が思った事をそのまま素直に言える人って凄いと思うけど、僕も思っててもなかなか口に出しては言えないです。

    それを言ってしまったら相手がどう思って、その後がうまくいかんくなるのが怖いと思ってしまう。

  • ロイス 2019年12月20日 16:12

    割に合わないとか、見返りがないとか、考えるようになるなら、
    やめた方がいいかもね。しんどいから。

    受け身じゃなくて、自分から動けるなら、(覚悟を持ってw)GOだね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

るくちぃ

  • メールを送信する
<2019年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31