デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】自分の好みって昔と変わらない?

2019年03月23日 00:32

好みの方向性が固まってくる十代半ばから、大きくは変わってないかなと思います。
たとえば当時好きだった有名人とか好きだった人とかそれ以外でも普通に本とか映画とか、懐かしさがあるのかもだけど、久しぶりに見たりしてもやっぱり好きなゾーンに入ってると思います。
ただ元々具体的な好みがあるわけではないので、人であればベタだけど好きになった人がタイプではあって、私の場合それはあまり外見ではないかなと。
もちろん有名人とかは外見の要素が大きいけど、身近で好きになる人は、優しさだったり、真面目さだったり、情熱的なところだったり、笑顔だったり、そういうきっかけが多いかなと思います。
逆に絶対に苦手、無理っていうのは明確で。
乱暴だったり無理やりとか嗜虐的なことをする人は、頭で考えるより本能的に恐怖感を持ってしまいます。
情熱的なのはいいけど、優しく大事にしてほしいなと思います。

このウラログへのコメント

  • ☆shuji☆ 2019年03月23日 08:25

    好みのタイプより苦手なタイプがハッキリしているって同感です!
    異性に対してだけでなく同性にも当てはまると最近よく思います。
    相手に対して優しさや思いやりがないとダメ。
    セルフィッシュな人は苦手です。

  • ケンジ。 2019年03月24日 12:58

    タレントは映像であって、内面を伺い知る事は出来ませんからね。

    人は相手への気遣いのある人にひかれていくものですからね。

    相手への思い遣りが大切です。

  • ★らいか★ 2019年03月24日 16:04

    > ☆shuji☆さん

    コメありがとうございます。
    どんな関係性であろうと信頼が大事ですよね。

  • ★らいか★ 2019年03月24日 16:05

    > ケンジ。さん

    コメありがとうございます。
    本当にそのとおりだと思います。
    思いやれる余裕を持ちたいです。

  • Hidekirin 2019年04月06日 05:48

    優しさ大切ですよね。

    仕事場の女性は、自分本位の方ばかりで、優しさが無いんです。


    優しい人々がいるところで働きたいなぁ~
    密かに就活中です。
    でわでわ

  • ★らいか★ 2019年04月06日 07:43

    > Hidekirinさん
    コメありがとうございます。
    テンカツ頑張ってください!

  • Hidekirin 2019年04月07日 07:20

    ありがとうございます。

    でわでわ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

★らいか★

  • メールを送信する
<2019年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31