デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

五行の続き

2014年05月11日 18:44

五行の続き

陰陽五行
木火土金水の五つを兄弟(えと)二つ合計10に分類するお話は
昨日書きました、詳しく説明しますと
木の兄は甲(きのえ)弟は乙(きのと)
同様に火は丙(ひのえ)と丁(ひのと)
土は戊(つちのえ)と己(つちのと)
金は庚(かのえ)と辛(かのと)
水は壬(みずのえ)と癸(みずのと)

甲は天に向かってすくすく伸びる大木
乙は美しい草花やつる草
丙は太陽
丁は焚き火やロウソクの炎
戊は岩山や岩石
己は田んぼや畑
庚は鉄の塊や斧
辛はカミソリや刀、宝石
壬は大河や海
癸は雨水
以上の自然現象になぞらえます

生まれた日にちでどの例えになるのかが決まります
一見合いそうに無い五行だけでは反発しそうな関係でも
抜群に合う相性もあるのです。
例えば水と火の関係である壬と丁は最高の相性の一つだし
金と木の剋する組み合わせなのに庚と乙も
木と土の甲と己も、火と金の丙と辛も
土と水の戊と癸の組み合わせも最高の相性です。

また性格もさらに8種類の星の位置でも変わります。
全てが理論だけでなく、鑑定する占い師の直感力や霊感に依って
解釈が成り立つのが占いである所以です。

毎日多くの人達がお店に来て
満足して帰ります
満足して頂いくことも私達占い師の使命なんですね。

様々な体験を重ねた事に依って人の気持ちが理解出来たり
感じたりすることが出来るようになったことが
今の役割の使命だと思います。

ツグミさんコメント足跡ありがとう
本当に解っている先生や先輩に教わるのが一番の早道です。
仲々理解出来なくて何十年もかかってしまいましたから
私も早く若い人達に伝えたいと思っています。

このウラログへのコメント

  • ツグミ 2014年05月12日 00:03

    九星学を前にみた時
    ヒトは自然の一部なんだなぁて
    つくづく。
    けど九星学も陰陽五行も奥深くて…〃

  • azamino 2014年06月15日 10:04

    > ツグミさん

    奥が深いですが、実はとてもシンプルです(^_-)
    達人に教わると良いですね、
    習得に何年もかかったお話を
    数分で理解できます。
    良ければお教えしますよ(^_-)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

azamino

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31