デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

バレーボール中継のEXILEがウザすぎると視聴者から非難殺到「不快だ」「出しゃばるな」「時間の無駄」

2010年11月25日 08:20

バレーボール中継のEXILEがウザすぎると視聴者から非難殺到「不快だ」「出しゃばるな」「時間の無駄」

『2010世界女子バレー日本大会』で日本が32年ぶりの銅メダルという快挙を成し遂げた。が、日本の好成績に大いに沸いた一方で、
毎度お馴染みの批判がでたらしい。それはオフィシャルサポーターについて……。今年はEXILEサポーターとして参加し、
新曲『I Wish for You』も大会のテーマソング採用!各会場へGO!しちゃうほどEXILEづくしとでも言うべき大会でもあった。
バレーボールに興味が無くとも、彼らのファンにとっては魅力的な企画だっただろう。だが、それゆえにバレーボールファンに
とっては、あまり歓迎したくない部分も。新聞社の投書欄に寄せられた意見はというと、、、
「『EXILEばっかり出てきて不快だ』っていう投書がずいぶん来ました。今年は日本が活躍しただけに、バレー以外の演出
イライラしたファンが例年にも増して多かったようです。特に日本のメダル獲得が決まった後に、そういう投書がドッと
来ました」(新聞記者)
メダルを獲ったからこそ、いつも以上に批判の声が増えちゃったようだ。これまでも多くの芸能人サポーターを務め、
テーマソングを歌ってきたのは周知の事実だが、応援する立場のハズが、選手が活躍すればするほど批判が増えるとは
皮肉な話である。ある意味、オフィシャルサポーターを務めることは、芸能人にとって諸刃の剣だったりしちゃうのだ。
「去年のイモトアヤコの時もそうだったんですけど、『バレー素人が出てきて出しゃばるのはやめてほしい』っていう
意見が、必ず来るんです。サポーターの人選そのものがおかしいって書いてくる人もいます。今年も日本がメダル
とった後に、EXILEメンバーがいろいろ感想を述べてましたけど、それを批判して『貴重な放送時間を芸能人のムダ話に
割かないで』って書いてきた人が何人もいました」(同上)
(続きは省略)

全文 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/11/23_01/index.html
依頼396

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ナロンエース

  • メールを送信する
<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30