デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

裁判所から 100万円の罰金支払い書が届いた(汗)

2009年06月21日 22:25

裁判所から 100万円の罰金支払い書が届いた(汗)

妻の名前で届きました。
この通知を 明るい方向で判断して良いのかな?
ビザを発給してもらえるのなら・・・・
法務大臣の在留特別許可が出たから 罰金通知を川越簡易裁判所
本来なら強制退去処分者に罰金の支払いは請求しないと思います。
在留特別許可された事例及び許可されなかった事例(法務省入国管理局)
それをいままでたくさん読みました。
妻の事例は不許可のほうが90%以上で 委託会社では不許可になる可能性が大きいので 保証金は返却出来ないと・・・
妻が逮捕されて依頼、午前中の仮眠時間を利用して品川にある入国管理局に在留特別許可を申請したり 妻との面会 1週間の睡眠時間が4時間とか 本当に苦労しました。
会社には 妻のことを報告出来ないので秘密裏で行動してました。
苦労が報われたなら 本当にうれしいです。
月曜日に妻の明るい声が聞けるなら 本当にうれしい!
明日が楽しみです。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゆ

  • メールを送信する
<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30