デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ストレスをためないカラー

2009年04月22日 14:15

ストレスをためないカラー

最近お疲れ気味のあなた!! 僕もそうだけど(^_^;)

ストレスをためない色ってあるみたいですね

お暇な人は読んでみてくださいね♪






髪の毛は皮膚の一部ですので、肌と同じくらい大事にケアしてほしいものです。

一生、死ぬまでお付き合いしていくものですから、髪の毛の敵であるストレスは溜めないようにしていきたいものです。




 嫌なことや不安なことがあったり、不満なことが続いたりしていると、お酒タバコに頼りたくなってしまうものです。

特に喫煙は毛細血管を収縮させてしまい、髪に栄養を与えようとしても血液の流れが悪いため、髪の成長が乏しくなります。

過度なお酒も、髪に必要なマグネシウムビタミンB群が不足してしまいますので、ほどほどにとどめておきたいところ。





 ストレスは、血行不良を引き起こし、髪の毛を育てる毛母細胞に栄養が行き渡らなくなり、髪の毛に悪影響を与えます。

美しい髪を作りだしていくためには、ストレスを溜めないように、自分をいたわる習慣を身につけていきましょう!



 
自分でストレスを溜めない努力をするのも大切ですが、楽しみながらストレスケアを行うために、色の力を借りてみることをおススメします。

ストレスに効くカラーは、淡いピンクターコイズブルーです。

まず淡いピンクは、ベータエンドルフィンドーパミンといった幸福ホルモンの分泌を促進しますので、満ち足りた心になりたい時に最適です。




また、ピンクには攻撃性を抑えるノルエピネフィリンというホルモンを分泌させる働きがあり、イライラを鎮めたい時に助けてくれるでしょう。

この色のお花をお部屋に飾ったり、パジャマバスタオルなどを直接肌に身につけたりすると、ハッピーモードに気持ちが切りかわるでしょう!




 ターコイズブルーは、緊張やプレッシャーから解放する色の代表的存在。この色は、2大精神安定剤カラーとも呼ばれる、青と緑が混ざっていますので、優しく穏やかに癒してくれます。

海の青と森の緑が入っていますから、深いレベルでストレスを取り除いてくれるのです。




 ターコイズブルーファッションアクセサリー、ソファーの上などに置くクッション、もしくはソファーカバーなどに取り入れてみると、自然と安らかな心地にさせてくれるでしょう。




 ストレスケアカラーを味方につけて、リフレッシュしていけば、心も髪も豊かになれそうですね。





ターコイズブルー画像で載せてある色です。

参考までに(^_^)





コメレスで~す






琴乃♪さん      やっぱな
何はともあれ見つかって良かったですね(^-^)

キャッシュカードは見つかってよかったんですが、もう半年ぐらい前の事なんですよ
まったく~




mariiさん      やっぱな
よかったですね。

先日はありがとうございました。

いえいえ、こちらこそありがとうございます(*^_^*)




美唯さん      やっぱな
同じようなことウチでもありました(^_^;
通帳はすぐ再発行して貰えてもカードは送られてきますよね

そうですよね。
ほとんど放置していましたのでカードが見つかった時にはちょっと嬉しかったですけどね(^_^)

このウラログへのコメント

  • ようこ 2009年04月22日 14:28

    すごく参考になりました。今の私にぴったりな内容(^^;)淡いピンクの枕カバー持ってるな。。。

  • 琴乃♪ 2009年04月25日 07:54

    pinkは気分をリフレッシュさせてくれるカラーで有名だもんね(^-^)
    私もpinkよく使ぃます♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

レオ

  • メールを送信する

レオさんの最近のウラログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30