デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

垂れたバストは元に戻るのか、戻らないのか

2009年01月08日 23:24

ネットをうろついていたらこんな記事をみつけました。以下そのまま載せてみます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結論から言うと、戻りません。

これはワコール資生堂の共同研究の結果判明したもので、元には戻らないが、遅らせる方法はある、とのこと。

まずはバストが下垂する、要するに垂れる原因から説明。


資生堂との共同開発美容液と、眠るとき用ブラジャーの発売について



まずバストのふくらみを形作っているのは乳腺組織、脂肪組織、クーパー靭帯と呼ばれる繊維の束の3種類。で、バストの下垂は乳腺組織を支えているクーパー靭帯が伸びきってしまうこと、バストを覆っている皮膚の衰え、この2つが主な原因。

さらに細かく見ると4つの要因が進むことによって下垂していくことがわかっています。

1:加齢
加齢によるホルモンバランスの変化

2:重力
バスト自体の重さが原因でバストを覆っている皮膚やクーパー靭帯が伸びるため。だからバストの重い人ほど下垂しやすいわけです。

3:物理的刺激
ノーブラで走ったり、過度の乳房マッサージなどの刺激によって、乳腺組織やクーパー靭帯が痛められることがあり、下垂につながるそうです。

4:妊娠出産時のトラブル
母乳をつくるためのホルモンが働いて乳房内部組織に変化が起こり、あわせてバストボリュームが大きくなったり、乳腺炎などのトラブルが発生します。この時に乳房ケアをおろそかにすると下垂につながるそうです。

で、肝心の下垂を遅らせる方法。

まずバストの内部を支えているクーパー靭帯に大きな負荷がかからないようにすること。起きているときには正しいサイズのブラジャーを使い、重力に対抗して支えること。さらにバストを支える皮膚にもジェルなどの美容液を塗ることにより、ハリを与えること。わかるようなわからないような…。

ちなみにハリがあるかどうかは以下の3つのポイントをチェックします。

1:かたち
ハリのあるバストは、乳房の上側(上カップ)にボリュームがあり、ハリのないバストは上側がそげたような形になる。

2:硬さ(弾力性)
バストの脇を両手ではさむように押してみると、ハリのあるバストは強い力で押し返してくるが、ハリのないバストは押し返す力が弱く、奥に押し込まれるような感触がある。

3:皮膚表面
乳房の表面を親指と人差し指でつまんだときに、ハリのあるバストつまみにくく、ハリのないバストは簡単につまむことが可能。また、指の腹でなでた時、ハリのあるバストの皮膚はきめが細かくてなめらか、だそうです。」


皆さんも綺麗な胸を維持してほしいものです。

このウラログへのコメント

  • しんや 2009年01月09日 17:26

    > サヤさん

    まだ大丈夫じゃないですか?見たこと無いですがそんな気がします。
    キモは「クーパー靭帯」「正しいサイズの下着」「美容液」、大事な部分ですから労わってあげることが大切みたいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんや

  • メールを送信する

しんやさんの最近のウラログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31