デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ガラスの部屋

2008年10月28日 14:38

ガラスの部屋

勝手にフレンド登録している方で

交流はほとんど無い方のログなのですが

懐かしの映画を見ることが出来たので

思い出した映画があります。



フレンドさんのログで見た映画は

ルノー・ベルレーとナタリー・ドロン主演の「個人教授」です。

そして思い出した映画は

その頃ヨーロッパ御三家と言う感じで

少女雑誌(セブンティーンとか)でよく取り上げられていた

レイモンド・ラブロック主演の「ガラスの部屋」です。

これは中学生が見るには大人の世界で、俗に言う3Pですわね。

ひとつのベッドで男性二人が真ん中にいる女性のお腹の上で

友情を確かめつつ手を握り合ってるのが印象的でした。

とは言え、この映画、くくりはラブ・ロマンスですの。



昔はR指定という縛りが無かったので

結構中学生ながらきわどい映画(洋画)でも入れましたのよ。

(↑今見れば可愛いものですけど)

記憶に残っている一番きわどい洋画は「残酷大陸」という

奴隷の映画だったなあ・・・

http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/directory/jacopetti.html



ちなみにヨーロッパ御三家とは、

ルノー・ベルレーとレイモンド・ラブロック

ロミオジュリエット」のレナード・ホワイティングです。



この映画の主題歌ヒロシネタに使われているあの曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=SBieGIhMt7U

このウラログへのコメント

  • toshi 2008年10月29日 20:59

    あのテーマがこれですか?
    際どい事をテーマにしたんですねwwww

  • デイジー 2008年10月30日 07:38

    やはり同世代ですね♪
    個人教授は印象的でした
    当時、ナタリーはアラン・ドロンの奥さんでした

  • 沙奈 2008年12月07日 20:32

    > toshiさん
    HP見るまで気がつかなかったけど、どこかで聴いたことがある曲だなとは思ってました。(^_^;)

  • 沙奈 2008年12月07日 20:33

    > デイジーさん
    ナタリー・ドロンは離婚後もずーーとこの名前で通しましたね。
    未練なのか計算なのか・・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

沙奈

  • メールを送信する

沙奈さんの最近のウラログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31