デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お味噌ならハナマルキ

2008年07月30日 23:07

最近脳科学の本読むのに凝ってます。


まぁ最近てゆーか今日の昼からですが。




授業で触れたことに興味湧いて思いきって図書館で数冊借りてみた。

知れば知るほど面白いです。

相当です☆




この中からなんか修論とつなげれたらいいなぁ。



養老孟司ってバカの壁が売れたからって調子こいてるおっさんかと思ってたけど←相当失礼

実は脳科学の本を編集しまくりなスゴいおっさんだったんだなぁ。



別に脳味噌の構造が分かったところで実生活になんの変化も無いとは思うけど、

全く別世界の話のような難しい過ぎる仕組みが、今このときも頭蓋骨の中で行われているなんて、

とてもフィロソフィチックなスケール感を感じれて心地よいです。


脳の可能性をしると、
まだまだ自分は可能性に満ちてるんだなぁと思えます。



今日はそれに出会えたことが良かった(。・_・。)ノ







コメレス

☆にゃん蔵さん☆
逆境でちゃんと成長できたにゃん蔵さんは偉いです☆
おれも見習ってにゃん蔵さんの後を追います!

このウラログへのコメント

  • ☆にゃん蔵☆ 2008年07月31日 01:57

    脳…もしや医学部かなんか??(◎o◎)
    わたしそーゆー自然科学系の話大好きですw 興味深い★

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けい

  • メールを送信する

けいさんの最近のウラログ

<2008年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31