デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

型紙その2w

2007年12月04日 23:58

昨日型紙を切らずに自分の指を切った子が朝一で昨日のお詫びを
言って来ました。
俺は切れた指の方が心配だったんですが
(化膿したら大変だしね)
どうやら大丈夫だったようです。午前中は昨日のユーザーとの打ち合わせの資料作成の予定だったんですが
どうしてもR加工の半円の計算の仕方と図面の引き方を覚えたいとの
熱意に負けて突発的に講習会を開く事になりましたw
希望者を募れば12人w
なぜか同ビル内のグループ会社にも伝達しててw
仕方ないので急遽会議室の使用許可を取り
ノートPCプロジェクターを接続しての講習会になりましたw
中には先日のグループ会社の新人デザイナー君もw
「なんでお前居るのよw」
とも言えず講習開始。
簡単な図面の作成の仕方をCADで実際に使用して見せながら
計算方法(理数系の人なら解りますよねw)を伝授。
講師なんてそんなに経験無いし緊張気味ではありましたが
無事に終了しました。
次に同じ様な注文が来てももう大丈夫でしょう(笑)

気が付けば昼前w講習の間、同じユーザーから会社へ7回
携帯の着信は12回・・・
何か約束あったかな?と急いでTELすれば
今日の晩は暇?って内容でwオイオイ・・・
俺は昨日の打ち合わせの資料作成と来週から始まる突貫現場の
調整で飲みに行く暇はないんだよぉ~
しかも今日はまだ火曜日だぞぉ~
と、叫びたい所ではありますが付き合いも仕事の内w
(本音は飲むの大好き・・・アハハ)
やるべき事は勿論片付けてお付き合いして参りました(笑)

話は変わりますが
労力の対価って何だと思いますか?と言うログを拝見しました。
労働力の対価=会社からの給料
これは当たり前の話ですが・・・
俺の個人的な意見を述べるなら
新人の頃は会社は個人に対し給料を払いその人を育てる為に
先行投資しています。どんな小さな会社でもそうですよね。
その投資に見合う労力を会社へ提供出来た時初めて対等の立場になるのではないでしょうか?
これは本当に難しい問題ではありますが
また明日触れたいと思います。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

素人

  • メールを送信する

素人さんの最近のウラログ

<2007年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31