デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ゆうきさんのデジログ一覧

  • ムラサキウミコチョウ

    ムラサキウミコチョウ

    2006年05月08日 21:01

    デジログだいぶサボってしまいました(^o^;) 実はゴールデンウィークは2日から沖縄に行ってました。 写真もほどほど撮ってきたので小出しに出していきま~す。 今回のは以前撮った物ですのでご了承を... 続きを読む

  • オオサンゴサラサエビ

    オオサンゴサラサエビ

    2006年04月30日 22:21

    今日もエビです。 この子は洞窟の天井にくっついてました。 この子は名前のとおり暖かい所に住んでますが、 「サラサエビ」って言う仲間が伊豆にもいるんですよ~! 石と石との間にいっぱい住んでます。 続きを読む

  • ニセアカホシカクレエビ

    ニセアカホシカクレエビ

    2006年04月29日 16:21

    この写真で見えるかな~? 海でも見つけるのは大変なんですよ。 でも決まった生物の所にいるので見つけられるんで~す。 大きさは1cmくらいです。 続きを読む

  • ハタタテハゼ

    ハタタテハゼ

    2006年04月27日 22:31

    このグラデーションがなんともいえない子です。 続きを読む

  • キンギョハナダイ

    キンギョハナダイ

    2006年04月23日 21:26

    久々の更新ですがちょっとボケてる写真ですみません。 金魚みたいに赤っぽくて海の中ではきれいなんですよ~♪ 背びれが伸びているのでオスです。メスはこれといって目立ちません。 この子達の中にはメスか... 続きを読む

  • マナミドリガイ

    マナミドリガイ

    2006年04月18日 22:38

    貝といっても貝殻のない貝の仲間です。 一般的にウミウシと呼ばれています。 色々な子がいて、それぞれが色鮮やかなので 写真にはもってこいのモデルさんです。 大きい子じゃないので見つけるのは大変です。 続きを読む

  • ヒメジ

    ヒメジ

    2006年04月17日 23:07

    見えるかどうかわかりませんが口の先に付いている ヒゲで砂の中のえさを探しています。 食べるときは豪快に砂の中に口を突っ込んでお食事します。 ところで、昨日は海に潜りに行ってきました♪ もう春なの... 続きを読む

  • ミノカサゴ

    ミノカサゴ

    2006年04月14日 21:55

    赤いしましまとひらひらが綺麗ですけど 実は背ビレに毒があるんですよ! 大きさはハンドボールくらいで 白い砂地にいると目立ちます。 泳ぐ姿はとっても優雅ですよ~♪ 続きを読む

  • ハナアナゴ

    ハナアナゴ

    2006年04月11日 22:30

    夜行性なので昼間は砂地の穴からつぶらな瞳で ちょこっと出ているだけなので可愛いです。 実際はアナゴなのでニョロニョロなんですが・・・。 続きを読む

  • ツバメウオ

    ツバメウオ

    2006年04月10日 21:55

    名前の由来は幼魚の姿が空を飛ぶツバメのように見えるからだそうです。 沖縄本島の真栄田岬(まえだみさき)という所でよく見られます。 大きさは最大で70cmくらいになります。海の中で見るとかなり大き... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆうき

  • メールを送信する