デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

車のフロントガラス取り付け

2007年10月06日 18:29

おととい届いたガラスをやっと取り付けた。

取り付け面をそれぞれ掃除、脱脂してダム代わりのスポンジをボディに貼り付ける。「ダム」は本来はガラス側につける物なのだが、最終的に室内に接着剤が入ってこなければOKだし自己満足の作業だからこれで良しとする。

ガラスのふちにモールを取り付けたら、これが伸びている。取り外しの時に引っ張りすぎた様だ。元々は再利用するものでは無いのだろう、新品は無いので再利用する。シーラーを薄く塗ってガムテープで仮止め。

で、いよいよガラスの取り付けにかかる。サクションカップはないがガラスの上辺と底辺を持って慎重に乗せる。あらかじめ塗っておいた接着剤が多すぎたようで、モールの隙間からあふれてきた。ガラスを押えつつウエスでふき取っていく。

位置やモールの収まりは問題無いようだが接着剤が硬化するまでなんともいえない。とりあえずガムテープで固定しておく。

明日には完成しているだろうか。

参考までに、ここまでの費用は約15000円。自分で作業したので工賃は無し、でも時間がかかった。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんや

  • メールを送信する
<2007年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31