デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

固形石鹸使ってる?

2024年05月27日 04:52

固形石鹸使ってる?

便利です。ただお風呂は液体です。後の掃除が楽になりました。液体だと石鹸カスはつきにくいです。
添付は石鹸草です。
昔の人はどうしていたか粘土や灰を使い洗ってました。
脂を油で落とす面白い発想ですね(#^.^#)
欧米の人は鯨を殺す理由は昔は食用よりもロウソク用の脂とるためだけとは土台文化が違いますね
古代エジプトの人はミツバチの巣の蝋で石鹸や蝋燭を作っていたらしいですが使ってみたいものです。
つかってペラペラになった石鹸を新しい石鹸に貼りつける。よくやってました。

このデジログへのコメント

  • まじめ 2024年05月27日 05:36

    おはようございます
    固形石鹸は香りが良いですよね

  • ベソ 2024年05月27日 06:38

    液体の方が掃除が楽なの?


    そうか、最後はぐちゃぐちゃになったりするもんね…

  • PiCO 2024年05月27日 06:59

    確かに石鹸周りがカスで汚れますね

  • しろくま 2024年05月27日 07:21

    二刀流ですね(^^)

  • 善沢直樹 2024年05月27日 08:05

    私も両方ですが、固形の方が髭剃り、経済的~

  • ひろし 2024年05月27日 08:26

    りょうこ さん

    固形石鹼私も使っていますよ
    香りが良いのと
    敏感肌なので固形石鹸の方がお肌に優しいですね
    でも最初に考えた方凄いですね

  • sennarihiyoutan 2024年05月27日 08:58

    固形石鹸🧼使っているよ
    液体石鹸は使い勝手が‥でも頭髪洗うシャンプ🧴は使っている
    固形石鹸派!
    ※固形石鹸‥昭和現役時代から貰った石鹸が在庫であるんだよ(^。^)

  • ラトルタ 2024年05月27日 19:31

    大事なとこ
    石鹸泡立てて
    優しくあらってます

  • バボン 2024年05月27日 22:14

    そうなのですね!
    固形石鹸の方が使いにくいと思っていました。

  • y・平野 2024年05月28日 12:46

    もしかしてシャボンソウ(サポナリア)の事? 外来種ですね。シャボン玉飛んだ屋根まで飛んだ とうたわれたぐらいだものね。手洗いに固形石鹸使ってますよ。今でも張り付けてます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31