デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】蕎麦湯は飲む?【気分次第】

2024年05月23日 12:01

【お題日記】蕎麦湯は飲む?【気分次第】

店で出されたら飲みますが
ザルが好きだから自分で茹でた時は最初から飲む気なら
ザルに引き上げる前に鍋の中でガシャガシャと掻き混ぜて
表面を洗うようにして濃い茹で汁にしておきますね
その後で水で2~3回揉み洗いして食べてからですね
蕎麦は好きで毎朝朝食として食べてた時期も有りましたが
流石に飽きて・・・(笑
蕎麦の拘りはあまりなくて、田舎蕎麦でもさらしな蕎麦でも何でも良いですが
やはり香りの強い田舎蕎麦の方が好きですね
中には昼夜蕎麦と言う更科蕎麦田舎蕎麦を合わせて伸ばして切った
裏表で色の違う蕎麦(昔の再現蕎麦と謳ってるが実際はハクを付ける為の演出)も有りますね
ただ、ワサビは一箸事に少し蕎麦に乗せてから麺つゆに通して食べてます
決して麺つゆにワサビを溶かしたりはしません
それぐらいしか拘りは有りません
通ぶって噛まずに喉越しで食べるもんだとか、麺つゆには深く付けないとか
見栄っ張りな江戸っ子みたいな事はしません
喉超しで味が解る筈無いです(見え張りする事が粋だとは思いませんし)
ましてや麺つゆと相まっての味ですし蕎麦の味が消えない程度に付けます
江戸っ子の熱い風呂を我慢して入って自慢するみたいなドM気質は持ち合わせておりません
薄い麺つゆだと思えばドップリ蕎麦を漬け込むように入れるし
美味しく食べれるならスタイル何て無意味です

・これを知ってたらあなたもそば通・・・・・だとか
・【食べ方のキホン】これが王道!そばの粋な食べ方・・・・・だとか
・知らないと恥をかく、そばの「3つの食べ方」・・・・に至っては恥って・・・((´∀`*))ヶラヶラ

適した画像を探そうとして(蕎麦の粋な食べ方)で検索したら
笑っちゃうような江戸っ子文化の粋な食べ方紹介が有ったりしましたwwwwww
はいはい私はよく噛んで味わって食べますよ
一気にすすり込んで噛まない? そんな勿体ない・・・馬鹿ですか?
そこまで見栄を張って食べるなんて馬鹿げてます
なんで噛んだり麺つゆにドップリ付けたら恥なんですか?痩せ我慢して食べる方が恥ずかしいです
これが蕎麦の食べ方だって自慢げに食べてる方が滑稽です
美味しく食べたいだけなのですよ?
なんでマナーなんて美味しくない食べ方を勧めるのだろうか不思議な食べ物です

このデジログへのコメント

  • せつな 2024年05月24日 14:41

    初コメ失礼致します。食事は他人が見て不快にならない程度になら好きなように食べるは同意です。ただ私つゆは少しつける派ですが、痩せ我慢ではなくそれが好みだからです。好みでちょこっと派もいるかと思いますよ。

  • 久利 栄太(引退覚悟) 2024年05月24日 14:50

    > せつなさん

    ましてや麺つゆと相まっての味ですし蕎麦の味が消えない程度に付けます
    薄い麺つゆだと思えばドップリ蕎麦を漬け込むように入れるし
    美味しく食べれるならスタイル何て無意味です

    と言う事で

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

久利 栄太(引退覚悟)

  • メールを送信する
<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31