デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】PC、ウイルス感染したことある?

2024年05月19日 06:44

あります。
トロイやメールボムスパムと色々ありますが基本的に「脅し文句」のでる俗に言う「要求型ウィルス」はPCからLANケーブルを抜いて再起動か1日か3日程度放置すれば直ります。
ウイルススキャンソフトは逆にウイルス感染しやすくなるので基本使用料金とかが勿体無いです。
一部トロイウイルスは、ExcelやWordとかに食いつくので、最悪オンラインで無料スキャンすれば大抵直ります。
タチが悪いのはアダルトサイトワンクリック詐欺ですね。 ワンクリック詐欺で「契約が完了しました」と表示されても無視すれば問題無し。 怖がって送られてきたメールや画面表示に「解約にはこのサイトへ」とか誘導される時は、そのサイトを「絶対にクリックしない事」で対処になります。
悪質なウイルス(HDD初期化)等は、ウイルス対策ソフトでは手遅れなので、諦めてPC初期化専門家に任せましょう。
怪しいサイトに行かない、これが一番なのですが最近は巧妙に作られているので体感で覚えるしか無いですね。
あと、絶対に「臆さないこと」です。
支払いとか出てきても「無視」です。
絶対に請求は来ません。もし来ても(殆どがメールにアドレスバー記載)メール破棄で大丈夫!!
1円でも支払ったら悪党どもの懐行きです。
危険なサイトへ行かない、ワンクリック詐欺は「臆さずアドレスバークリックしないで、パソコン再起動」。
請求メールが来ても無視。(裁判所弁護士事務所とか記載があっても偽者です。)
20年間以上PCを使っていますが、興味本位だけでネットサーフィンするのは危険です。
フェイクサイトも最近のやつは見分けがつかないですからね。
結論、ウイルス感染しても「無視」と「再起動」だけで直ります。
最悪、電源ボタン長押しして電源を切ってしまえば良いです。
PCに負荷が掛かりますが仕方が無いです。
電源ボタン長押しでも電源が切れない場合はコードを抜いて下さい。
パソコンに少し詳しければ分かるコマンドがあるので、これでも強制的シャットダウン出来ます。
コマンドキーボードの「Carl+Alt+Deleteの同時押しを数回繰り返す事」。
このコマンドは役に立つのでPC使う方は知っておいて損はないですよ!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

かずゆき

  • メールを送信する
<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31