デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

飲水の大事

2023年02月20日 18:11

高齢者になるほど、というか、若くてもだけど

案外飲水の量は意識しないと少なくて

スタッフの中には、ノルマのため1リットル容器を2本用意してる人もいる

一口ずつこまめが理想ですが、仕事してたら、その一口の時間すら惜しくなるもので

高齢者なんて、トイレ行きたくなくて本当に飲まない。飲まない癖がついてて、飲めなくなる

ある施設では1日ノルマ2L以上があり、とはいえ活動時間内での 2Lだから、なかなかシビア
なんでそれをしてるかというと、認知改善レポートが医学的にあるから

とはいえ、認知だけではなくやっぱり新しい新鮮な水分がしっかり体内循環してるほうがよくて

飲まない人ほど、尿汚染もあるし、薬も増えるし、いいことなくて

今の職場はそういうのもなかなかアプローチ弱いので、尿観やその報告、そこからの尿検、どの段階もほぼ他のスタッフからは繋がらない。。。(^_^;)

冬の脱水、乾燥、肌の老化なども飲水も大事だったりするので、意識的に水をしっかりとるようにしてる

一時が万事って、本当にそうだなぁと、思うわけです。観察力をつけるって、職場全体で意識して言っていかないと、責任感もって報告できないと思うんだよなぁ。。。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ミア

  • メールを送信する

ミアさんの最近のデジログ

<2023年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28