デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

夏になる度思い出すこと

2022年07月25日 05:29

山北町の海です。なかなか海水浴場といえば砂浜ですがそこは砂利です。人里離れた場所ですから海が変化にとんでいます。海もとことん綺麗で潜って眺める海面が別世界です。
また海草が生い茂り海の景色が最高です。なかなか海草の海も存在しません。まさに奇跡の海です。岩場にはサザエそんなところは今の日本では天国です。
あと思い出すのはネギの先にとまる天竺トンボ高いところを飛ぶからそう言われています。群をなし飛ぶ様は今は見れない。
海にボートで出た時に頭上を飛行する飛魚それも今は見れない。なんかそんな光景がますます見れないのはとても悲しいことです。見れないからこそ何か記憶は鮮明なままです。
開発という名の破壊があります。100年経とうが1000年経とうが変わらない景色にこそ人は感動します。そんな光景を探してみたいです。
あとはあれほどたくさんいたミンミン蝉の緑色を何年も見ていない。
今も田舎の原風景を残すところが有るならば見てみたい。

このデジログへのコメント

  • 善沢直樹 2022年07月25日 08:43

    懐かしい光景です

    岩場で潜ってサザエや鮑を探して、、
    海藻をかき分けて・・・

    アレー、ヒロスエさんのかな?草叢ユラユラしてたなぁ
    今は海草も採れないです(漁業権が無いからネ)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2022年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31