デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

表版ラーメン

2007年07月22日 07:31

表版ラーメン

Wスープは、普通のラーメンと同じで、鶏骨、豚骨等からとる畜肉系のスープと、鰹節煮干し、昆布、干し椎茸等からとる和風だしのスープを合わせたものを言います。それぞれ別にスープを作りますので、手間も、場所も、什器も倍掛かりますね。一緒に炊き出さないのがみそでもあります。

ただ、欠点があります。畜肉系のスープは長時間炊き出すので問題はないのですが、和風出汁は極めて短時間。加熱を続けると味も風味も急速に劣化してしまいます。

だから、青葉は開店当初は熱いラーメンが食べられるんですが、時間が経つとぬるいラーメンになります。和風出汁が冷えてくるんです。今の季節は良いですが、冬は結構顕著です。

武蔵も同じなんですが、、、集客数と店員の数が違うんで、出汁も時間差で炊いているようです。サンマ母干しを使うのが特徴なんですけど、、、味してません。柚と貝割れで誤魔化してますけど、ラーメンじゃないな(手法は蕎麦のそれ)。麵は中太で良い出来ですが。

んで、こってりはエビ油で誤魔化してます。店主はマスコミに出るのが忙しくて、店をほったらかしてますので、、、。徒弟で弟子がいるんだろうが、労基法違反(行けば分かるけど異常に店員が多い。普通に給料を払ったら儲けはない)。

最初の頃は美味しかったのかもしれないけど、今は行列をして食べるほどじゃないです。マスコミが作り上げた繁盛店の典型です。

写真は、武蔵のあっさりです。これが700円。ぼったくりですねぇ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

zeke

  • メールを送信する

zekeさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31