デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ジャンプスターター

2022年05月12日 01:09

車に乗ってれば誰でも1度はしてるんじゃないかと思うバッテリー上がり。

半月ほど前に車内灯を消し忘れてバッテリー上がりをした時は大変でした。
常にブースターケープルは車に積んでいるんですがそれが届かない様な状態でしたので軽トラバッテリーを外して近くに持っていき繋ぎエンジンをかけて、軽トラに戻すという手間の掛かる事をする羽目に。
本当に面倒でした。
でも、家の庭だから それで済んだ訳なんですが、外でブースターケープルが届かない様な場所でバッテリー上がりさせてしまったらと思ったら怖くなりました。
で、モバイルバッテリーみたいな物で繋いでエンジンスタート出来ないかと思い探してみました。
リチウムイオン電池って不安定で変に衝撃が加わったり禍電圧が加わると爆発炎上する事が有りますよね。電気の逆流を防ぐシステム回路を採用し安全と言う商品を多くみましたが対衝撃とか考えたら不安です。
それで、更に調べてみたら、普通のリチウム電池と違い安定していて暴走を起こさないとされるリン酸鉄リチウムイオン電池採用している商品に行き当たりました。
日本製は信頼感がありますが高く、容量も少なかったので止めてutrai製のジャンプスターターを購入しました。中国製とは言え、リン酸鉄バッテリーでふので良いかと思って。

いざという時の為にと思って車載しておいたのですが今日、後部トランクを閉めるのが不完全でトランク内部灯がつきっぱなしで車載バッテリーの電圧が9v台に。少し下がっただけですがセルが回らずエンジンがかかりません。こんなな早く使う羽目になるとは(^_^;)。
ジャンプスターターバッテリーターミナルに繋いでセルを回したら一発で何の抵抗もなくエンジンが掛かりました。 1.1kgしか重さは無いですが容量24000mAh、ピーク電流2500Aと申し分無いスペック。本当に軽くて作業がしやすい。購入して良かったなと思う。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

mochi♪

  • メールを送信する

mochi♪さんの最近のデジログ

<2022年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31