デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】新生活で苦労したこと

2022年04月02日 22:40

【お題日記】新生活で苦労したこと

20数年前の話ですが、新卒で入社した会社がブラックでした。

始業は9時ですが新入社員は1時間前に出社して皆のデスクを拭き掃除してから全員のお茶コーヒーを用意する事になってました。

10時から5分間と15時からの10分間の休憩時間もお茶汲みを行わなければならず、自分の仕事が途中でも手を止めてお茶の用意をしました。

お昼は12時15分から13時までですが、新入社員社員食堂に並ぶのは最後じゃなければならず、知らない部署のスケベっぽい顔で食べ方が汚くて臭いオジサンの隣に来るようにワザと空けてるような感じの席で急いで食事をして、13時の始業前にはまたお茶汲みがあり、終業は18時ですがまたお茶汲み、もちろん定刻で退社は出来ず、同じ部署の課長の仕事が終わるまで1時間毎にお茶汲みするルール残業代は当然出ず何も仕事が無いまま21時近くまで残る事も多々。

そんな会社ですから新入女性社員は一人辞め二人辞め、気付けば私一人(笑)
新年度新入社員を迎える側になりルールを教えると一人辞め二人辞め・・・その年に残った社員は二人。

翌年は業績悪化で新入社員は数名のみのため男性社員お茶汲みする事になり、短大卒男性社員がぎこちなくお茶汲みする姿が健気に見えてしまい・・・優しく手伝っているうちに気付いたらお付き合いするようになり結婚して寿退社していました

今となっては、あの時手伝わなければもっといい人と出会ってたんだろうな
とか、あんな会社すぐに辞めて転職していたら今とは違う生活していただろうな・・・

と、こういうお題目を目にするとついつい考えてしまいます。

このデジログへのコメント

  • にゃんだふる 2022年04月02日 22:43

    人生ですね。
    ブラックな会社って、無駄なことをさせるんですよね。
    大変でしたね。

  • ぴろりん 2022年04月02日 22:47

    > にゃんだふるさん

    コメントありがとうございます!

    そのうちブラック企業って言葉が通じなくなる時代も来るんでしょうね。

  • びんび 2022年04月02日 22:48

    むう、今とは違う生活かー

    なんか現実味のある言葉だ

  • まさき 2022年04月03日 08:16

    ひどい会社でしたね・・・ブラック企業、今もまだまだあるんだろうな~

  • エフ 2022年04月05日 17:38

    ブラックの部類だけど、ずいぶんお茶に拘る会社だったんですね。
    私も最初の会社は残業代が出ないどころか、家に帰れるのが週に3日くらいの超ブラックでした。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぴろりん

  • メールを送信する
<2022年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30