デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】外食で頼んだものと別のが来たら

2022年02月02日 00:08

このお題・・無理がありますね・・。

注文と違うものが来たら・・「これ違います」と言います
だって、席を間違えてる可能性の方が大きいですよね。

と・・言うことは、それを注文して待っている人がいる可能性が高いから。。

本気で、間違ってたら・・普通、作り直してもらいますね・・。
ただ、、それまでもかなり待たされてて、作り直しにさらに時間がかかりそうで
嫌いでないから・・食べるかもしれませんけどね。。。

そんな店、とっとと食べて黙って出て行き、二度と行かなければ済む話。。。
騒ぐことじゃない・・。。


以前、、ファミレスのロ◯イ◯◯で、、ステーキを注文したことがあります。。
基本、ファミレスステーキは注文しないのです・・しっかり焼けてないのは嫌いなので・・
でも、、その時は、食べたかったので
「焦げていいから、しっかり焼いてくださいね。赤いのは苦手です」と
気取った「ウェルダン」・・「ベリーウェルダン」なんて横文字は使わず

確固たる希望・意志を伝えたんです。。。

そして、、出てきたのは「ミディアム」ですらない・ミディアムレア

流石に、、切って断面を見て・・注文をとった女性
「これ・・赤いですよね」と見せたら

「すみません」取り替えます・・・と言うので
「いえ、、申し訳ないけど、、切っただけですので、、できたら、このまま加熱して貰えばいいです」と言ったのですが・・流石に、、新しいものが出てきました。。

食事で苦情といえば・・この時だけかな・・・・と思います。。

ちなみに・・・ステーキなら会食でのコース料理での
ミディアムでも食べます。

ただ、、レアなんて無理なので、万が一出てきたら、手をつけません。
鹿なんて・・寄生虫が怖いので食べませんし
鳥刺も怖い

まして、ハンバーグで「牛肉100%」ですので、レアでも食べれます・・・と言うのは
「馬鹿じゃないの???」と思います
さんざん、O157で、ステーキはいいが、かき混ぜる牛肉は加熱・・・と知らしめているのに・・

ですので、外食では、、それも、、ハンバーグが自慢のお店では
絶対ハンバーグは注文しません。。
料理人の安全を信用できないので・・・

肉本来の味は・・火を通さない方がわかる・・・なんて事言うやつは信用できません。。

このデジログへのコメント

  • ミクリィ 2022年02月03日 22:47

    私もなるべく焼く派です。新鮮なものなら大丈夫だろうけど、なかなかその新鮮なものはないですし。

  • ✩たく☆ 2022年02月03日 23:59

    > ミクリィさん
    こんばんは
    今では熟成肉までありますからね^^:
    熟成と腐敗は紙一重・・凄い時代ですね
    僕、おこげが好きなので何でも焼きます
    子供の頃は「癌になるよ!」なんて脅されてました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

✩たく☆

  • メールを送信する
<2022年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28