デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】あなたのご当地自慢

2021年07月31日 22:47

自慢出来ることねぇ。
長いこと住んでますけど、思い付くのが「忍者」「かたやき」「伊賀牛」「松尾芭蕉」「椎名桔平」かなぁ。

三重にまで広げるとまだまだあるんでしょうけど、その辺りは他の三重県の方を参考にしてくださいね♪


何点か上げましたけど、「かたやき」が気になりますよね(笑)

忍者とも関係するんですが、めちゃめちゃ固い食べ物です。忍者の常備食だったそうですよ♪

ホンマにこんなん食べてたん?って思えるようなお菓子?です。
子どもの頃はよく祖母に食べさせられました(笑)

最近は食べてないのですが、子どもの頃は「かたやき」を焼いているお店で、「ソフトかたやき」ってのも売ってました。

固いのが「かたやき」やのに、柔らかいってもはや「かたやき」やないやん!( ̄▽ ̄;)


でも、美味しかったなぁ(笑)
食べたくなってきた(*^.^*)


あっ、「かたやき」が気になる方がいらっしゃいましたら連絡下さいね♪
個人情報と引き換えに無料で送らせていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

このデジログへのコメント

  • 彩香 2021年07月31日 22:55

    こんばんは(*^_^*)
    かたやき初めて聞きました♪思わず調べちゃった(´艸`*)
    お味はどんな感じなんでしょうか(*^_^*)?

  • もんど(^^♪ 2021年07月31日 23:12

    > 清香.さん

    かたやきせんべいとも言いますが、普通のせんべいのように醤油味ではなく、舐めているとほんのり甘いです♪

    食べ方としては小槌で割って破片を舐めて食べる感じですね。
    通はそのまま噛みます

  • 我妻織姫 2021年08月01日 10:12

    香川にも、かったい石みたいなお菓子ありますよー
    地味に癖になる味なんです。
    名前なんやったかな…なにぶん地元じゃないもので…数回しか食べたことないし…

    それよりも、私は「忍者」

  • もんど(^^♪ 2021年08月01日 12:39

    > 速水さん

    やっぱ「無門」ですかね(*^.^*)

    なんだか一般的な忍者のイメージって黒づくめなんですが、ホントは映画の目立たない姿みたいですね。

    どこで姿が変わったのか(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

もんど(^^♪

  • メールを送信する
<2021年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31