デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ぜんそく散

2021年03月19日 11:27

ぜんそく散

喘息(ぜんそく)の発作が起きた時に 呼吸をラクにする吸入薬がある。
サルタノール インヘラー」という小さなスプレーの薬だ。
すごく良い薬だと思ってるし、
私が喘息だった頃は すごく欲しかった薬だ。(通院しないと もらえない)
 
『「サルタノール インヘラー」が無かった昔は、
 喘息患者は そうとう苦しんだだろう』と思った時があるが、
 
漢方薬
サルタノールインヘラーに匹敵するぐらいの効き目のものがある。
 
商品名で言うと『種村 ぜんそく散』。
主成分は 麻黄マオウ)。
マオウ100%に近い配合になってる。
 
私がウサギを飼ってて そのアレルギー喘息になってた頃、
成田の この店に 『種村 ぜんそく散』を買いに行ってた。
 
ちなみに、
「日本の近代薬学の祖」と言われる『長井 長義(ながい ながよし)』さんは、
1885年に、
マオウの成分を研究し、気管支の拡張作用があるエフェドリンを発見した。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2021年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31