デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

プラ容器の処分・・・怒

2020年12月20日 14:10

某有名メーカーの某健康サプリメントを使ってます。 え~酒で有名だね。
錠剤の入れ物がプラ容器なんですね。Φ5.5センチ高さ10センチ位です。
捨てようと思いラベルを確認  容器・蓋・・プラ  ラベル・・紙

 ところがラベル剥げない! 表層は何とか剥げた、下層はダメ
 だいたい二層に剥げるなんて 剥げないと一緒 
 おまけに容器全体に貼ってある
 さればと・・濡らして見た。 糊が粘って尚厄介な事に
 諦めて 燃やすごみ処分

これに限らず 容器包装の処分方法に記載の無い物、記載あっても ラベル
の(紙)剥げない物は多い。 そのままでいいと言う意見もあるが別々に処分
したい。そのための分別であろう。
 
 最近はプラが多過ぎてリサイクルが間に合わず焼却してると言う話も聞く
燃やすごみよりもプラごみが早く溜まる。余分な包装が多いと思う。

 メーカーさんはもっとゴミに関心を持ち、作るだけ作って処分には知らん顔
するのは止めて貰いたい。

 お客様相談室に電話してみよう。 笑

このデジログへのコメント

  • mina.n 2020年12月20日 14:21

    どこのサプリかわかりませんが、送られてくるときの過剰包装とかも迷惑ですよね。
    やたらとデカい箱とか。


    賃貸だと分別して保管するのも場所がないので、困ります。

  • y・平野 2020年12月20日 15:33

    > ☆mina☆さん

    そう! 過剰包装問題です。分別の種類もから仕分けも保管も大変だよね。瓶のラベルも剥げないでしょ?

  • マミリン 2020年12月20日 15:38

    プラゴミは週に一度の回収では間に合わないくらい溜まりますね
    分別をしないといけないのなら剥がしやすくするべきです
    ペット容器の蓋部分も取れにくい物があります
    メーカーももっと考えるべきです

  • y・平野 2020年12月20日 15:46

    > マミリンさん

    プラ包装に貼った値段・原料ラベルも剥げないのが多いよね~苦情言いたいわ。笑
    剥げるのもあるから勉強不足だよね。もう皆燃やすごみにしようか。

  • リサ 2020年12月20日 22:40

    そのサプリは多分我が家にもありました・・・
    確かスキーの三浦雄一郎さんが。。。

    送られて来るときの箱の大きさにはびっくり

    企業はゴミに対する考えを改めるべきですね

  • y・平野 2020年12月21日 10:54

    > リサさん

    同じメーカーでも頭の働きを助ける中身ですね。ゴミ捨てながら何時も思うんですよ。この野郎!!!・・・て

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2020年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31