デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レイヤーという機能

2020年01月29日 17:45

レイヤーという機能

レイヤー』というものがある。
 
イラストを描いてる人なら 誰もが知っている。
描かない人は知らないだろう。
 
完成絵は1枚だけど、
綺麗な絵を作るために、何層も何層も 絵を重ねていく。
それが「レイヤー」。
 
後から修正が 楽だし、
細かい部分を満足するまで描き足すことができる。
逆に その「層」をスパッと消すこともできる。
 
エレキギターの絵が必要になったので 自分で作ってみた
 
1 が 基本的な部分
2 は ギターマイクの穴
3 は フレット
4 が ギター表面の凹凸の陰影を描いたもの
5 が 弦

1~5を、全部合わせると「完成」の絵になる。
 
ギターの色を変更する時は、
1の絵を塗ればいいので 簡単にできる。
 
雑な絵なので、
もっと細かく綺麗に描きたくなったら、
相当する箇所を描き直せばいい。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2020年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31