デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いつも、ってぇわけではないのですが……その1「罪の意識」

2020年01月05日 21:12

いつも、ってぇわけではないのですが……その1「罪の意識」

親愛なる、麗しき姫様方へ。

あけましておめでとうございます
相変わらず、いろいろとややこしい野郎でございますが、
本年もよろしくお願い致します。


さてさて。
こんな寒い中でも、私は美容と健康と武力の為に、
筋トレストレッチジョギング拳法修行、などを
怠っておりません。

もちろん。
これら全てを毎日やってるわけではなく、
日によっていろいろ変えてます。ストレッチだけは毎日ですけどね。

で。
ジョギングです。これは週一です。一週間に一度しか走りません。
かつ、時間もブレがあり、正確に同じではありません。

ですから。
これは、偶然たまたま、
タイミングが合ってしまった時だけのことなのですが……


まず。
走るコースの一部が、バスの経路と被ってるんです。進行方向も同じ。
といっても田舎ですから、車道・歩道ともにスペースはたっぷりで、
互いに全く、走行の邪魔にはなりません。「走行」の邪魔には。

何かってーと。
私が、ぱたぱた走っていると、前方にバス停が見えてきます。
田舎ですから、ほぼいつもガラガラです。せいぜい一人二人です。
でももちろん、バスは停車します。で、すぐ発車します。本来なら。

とーこーろーが。
時々その、発車直前のバスに向かって、私が走っていくわけですよ。
まるで、「そのバス、ちょっと待って~! 私も乗る~!」と
言っているかの如く。

どーにもこーにも。
そこで手を振ったりしたらますます、

「わ~、待って待って~!」

と解釈されかねず、ぺこりとお辞儀しても

「待ってくれてありがとう! おかげで駆け込めます!」

と言ってるようにも見えるしで、バス停への接近中は何もできず。

お解りでしょうか。
そんな時のバスは、そんな私を、律義に待ってくれるんです。いつもいつも。
で、ジャージ姿の私が、バス亭をたたたたと走り抜けると、
それを確認してからバスは発車。そして私を追い抜いて去っていく……

前述通り。
偶然たまたま、タイミングが合ってしまった時だけのことですけど。
私はジョギングの時、無意味にバスの発車を
遅らせてしまってるってぇわけです。

『す、すまねーな運ちゃん』

などと。
私は走りながら、誰にも知られず聞かれず、心の中で謝ってます。

嗚呼、罪の意識。


☆☆今回の画像!☆☆

これ、ほんとーに凄いですよ!
「頭のてっぺん、中央の一点を、糸で引っ張り上げられているイメージ」!
上空から巨人の手で、くい~っと引き上げられて、両足が地面から浮いて、
スカスカ空振りしてるような気になって、上り坂も軽い軽い!

つまりすなわち上半身を!
前に倒すより、意識して垂直に立てた方が、明らかに楽です!
「走ってたら自然に前に倒れるだろ。それをムリに立てるのはシンドイだろ」
と、思われるかもしれません。実はそれは正しいです。

が!
実際、やってみると解ります。上半身を真っ直ぐ立てて、それを維持すると、
そのせいで疲労は増します。+2ほど。しかし同時に、その姿勢だと、
「呼吸」と「走るという動作で全身が感じる重み」が楽になり、
疲労は減ります。-5ほど。差し引き、-3になるのです。

これは。
まず、頭を高くまっすぐ持ち上げると、アゴが出ず、気道が垂直の一直線になり、
呼吸による体内のガス交換がスムーズになること。次に、胴体という
分厚く重い肉の塊がナナメでなくタテになることで、体幹の負担が減ること、
などが原因かと思われます。

肝心なのは。
胴体に、ドカッ! と杭を打たれたみたいに体を固めるのではなく、
頭だけ、くい~っと引っ張り上げられるイメージをもつこと。外からの力で。
こうすると、腹筋や背筋の疲労を最小限に抑えて、胴体を立てられるのです。

と、いうのが私の実感です。
体勢としては結局「上半身をまっすぐ立てる」のですが、意識の上では
「背を後方に逸らす」ぐらいでもいいです。どーせ自然に前傾していくので、
それでちょうどいい加減です。

そんなこんなで。
皆様も、美容と健康の為にジョギングされる際は、ぜひお試しあれ。
同じ距離を同じペースで走っても(つまり同じだけの運動量でも)、
シンドさ、辛さが軽減されますよっ。

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2020年01月06日 00:27

    あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いいたします(^o^)v

    ジョギングしたり、糖質抜きダイエットをし

    たい、したいと思いながら、実行に移せませ

    ん(;∀; )

  • けーでぃー 2020年01月06日 21:34

    > はぎんちょさん

    いつもありがとうございます!
    私は身軽で気楽な独り者ですが、仕事に家庭にとお忙しく疲れる身では、
    トレーニングもダイエットも難しいかもですね。

    できる範囲で、頑張りましょうっ。

  • keーdama 2020年01月08日 08:26

    斜めに走ってそう。
    でも
    ジョギングしてる人や駅伝、陸上の方はみんな真っ直ぐですね!言われてみたら。
    わたしもやってみます♪

  • けーでぃー 2020年01月08日 21:26

    > 木綿子さん

    そう! マラソン中継とか思い出すと、確かに一流のランナーたちは、
    みんなしっかり上体を立ててるんですよね。素人考えだと、前傾した方が
    速そうなイメージなのに。

    ぜひ、お試しあれ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2020年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31