デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

それはないぜ白鵬様

2019年12月14日 20:41

それはないぜ白鵬様

https://youtu.be/soulMHDlpKg




これは誰でも文句をつけたくなるわ。




白鵬、一時はヒーロー扱いやったのに今ではヒール役。プロレス並です。



神事たる大相撲横綱に相応しい品格があるか?





残念ながらありません。





横綱相撲」という言葉があります。



対戦相手にまず当たらせ、その後に余裕を持って対処して美しく勝つ。



わしはこれこそ横綱相撲であり、品格やと思います。



横綱から激しく攻めたり、張り手や肘打ちといったダーティーな手を使ったり。




そうした相撲はどんな力士の手としても大相撲には相応しくありません。



増してや横綱




あり得ない。




神事たる大相撲にそれはあり得ない選択です。




あの肘のサポーターは特注の重たい素材だそうです。つまり武器であり、喧嘩の時にメリケンサックを使う街の不良の発想と変わりません。



そんな力士横綱





あり得ない。





朝青龍が良かったというつもりはありませんが。




同じモンゴル出身でも鶴竜の方がクリーン相撲を取るイメージですな。





曙はクリーンでした。




白鵬はもう引退の時期なんでしょうね。

このデジログへのコメント

  • ベソ 2019年12月15日 11:58

    張り手がダーティーか?




    横綱には使って欲しくないね。





    品格に欠ける。横綱なんやから。そんな小兵が使うような手を使ったらあかんでしょう。

  • Mikan 2019年12月15日 14:00

    白鴎さんは長く横綱をしてますけど、色々と言われることが多くなりましたよね(*'‐'*)

  • mina.n 2019年12月15日 16:30

    張り手だのひじでの攻撃?は、見てても面白くない。
    練習してきた成果をちゃんと土俵の上で出せ~!
    と思いますね。

  • ベソ 2019年12月15日 22:07

    > Mikanさん
    禁じ手を使っても勝ちにこだわる姿は醜悪でしかない。



    引き際の大切さが分からないのはやはり出自の故か…

  • ベソ 2019年12月15日 22:08

    > ☆mina☆さん
    その稽古に自信がないんやろね。若手には追い付かれている実感があり、故に焦る。


    醜悪やで。


    横綱たるもの、常に堂々と闘わんと。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2019年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31