デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】今も信じてる迷信ってある?

2019年09月19日 10:28

他所様のログを読んで思ったのは、

夜に爪を切ると親の死に目に会えないというのは、けっこう書かれてましたね。

正直、初めて知ったので調べたら、いくつかの説がありました。

日本書紀の神々を騒がせたスサノヲの尊が手足の爪を抜かれ地上へ追放され、家に入れてもらえなくなった説。

戦国時代の「夜詰め(夜勤)」→夜爪、城を守る夜勤の家来は親の死ぬ目に会えない説。

儒教には親を大切にせよという教えも多いことから「爪といえども親からの大切な授かりものだから、ろくろく照明器具もない暗闇で粗末に爪を扱うことは、親不孝」説。

諸説ありますね。

でも、どれも私には理解できない説ばかりでした。そもそも、迷信は信じるに迷うと書くから、信憑性が怪しい言い回しですよね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

キュア

  • メールを送信する
<2019年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30