デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

豚の生姜焼き丼(今朝自分で作って食べました)

2019年01月27日 10:14

最近、手料理にハマりかけています。と言っても冷蔵庫の中の有り合わせを使ってですけど。
まずは「豚の生姜焼き丼」
元々、オレ生姜そのものは、あまり好きではなくて、お好み焼きでも紅生姜避けるぐらいでしたが、これだけは好きになりましたね。
実を言うと、朝ごはんでさっき作って食べてました。
材料・・・・・・豚肉のこま切れ。
        モヤシ。(いつもなら、玉ねぎ半分を使うけど、たまたまモヤシ があったので)
        サラダ菜。
        もちろん、ご飯(アツアツの出来れば柔らかめ)
        タレとして、みりんお酒+だししょうゆ+チューブ生姜+同じくチューブニンニク+粉末の鶏がらスープの素
        目玉焼き用タマゴ
作り方・・・・・フライパンゴマ油をひいて、熱くなったら豚投入。
        そこそこ色が変わったら、モヤシもしくは玉ねぎぶち込む。
        (今日はモヤシでしたが)しんなりして来たら、さっきの合わせておいたタレ入れる。
        出来上がったら、丼にアツアツのご飯の上にサラダ菜敷いて、生姜焼き乗せる。

        ホントなら、これで完成でもいいんですが、フライパンにタレ残ったままで、半々熟々の目玉焼きを作って乗せます。        

これで正真正銘の完成です。

タレの分量はみんな適当ですが、関西人特有としての甘めで、各大さじ二杯の生姜多い目で作っています。
コンロの火力は中から強ぐらいで調理しています。
モヤシは少し多い目でも、炒めたら、しんなりしますのでそんなに抵抗ありませんでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

もと

  • メールを送信する

もとさんの最近のデジログ

<2019年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31