デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「主人公は僕だった」レビュー☆

2007年05月14日 22:42

「主人公は僕だった」レビュー☆

ウィル・フェレル主演他。男は悩んでいた。自分だけに聴こえる、作家の声に。私たちの人生のストーリーを書いているのは、運命神様?それとも自分自身?国税庁に勤めるハロルドクリックウィル・フェレル)の場合、なんとそれは文字通り“作家”だった!しかも結末は主人公の死!果たして彼はストーリーを変えることができるのか?人生のストーリーを書き直したいすべての人に贈る、奇想天外で心温まる感動作!

6/10点!!中盤寝てしまいましたぁ~((o(;△;)o))決してつまらない映画ではなかったので、疲れてたんですね、ハイ。多分、大まかなあらすじは見逃してないとは思いますが(汗)面白いのは、作家カレンエマ・トンプソン)が真面目で善良な人だってこと。だから待ち受けるハロルドが実在の人物だとわかった時点で、ハロルドだけでなくカレンも、何とか結末を変えようと頭を悩ませるのです。悲劇作家なのに。そんなエマ・トンプソンノイローゼ気味作家ぶりは素晴らしかったです。結末はまぁあまぁ。(なんせ寝ちゃったし。)でも、死を目の前にして、なぜ自分が死ぬのか知りたがらないで怯えてるハロルドは、人間の行動としておかしいと思いました。不自然。普通は自分が死ぬ理由を知りたがって避けると思う(^^;)それよりもハロルドを振り回す原書「死と税金」、こっちの内容の方がとても気になります!2007年公開。

このデジログへのコメント

  • hirosi 2007年05月15日 01:04

    もう試写会あったんですね。
    この映画は、ちょっとだけ興味があります。

  • ユリ 2007年05月15日 23:18

    今までにない感じのストーリーですよね。今週から来週にかけて試写会みたいです(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31