デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

皆さん、お久しぶりです^^

2017年07月16日 20:28

皆さん、お久しぶりです^^

2年4ケ月ぶりのログです^^;
お久しぶり️って言っても覚えてる方はいないのでしょうけど

以前はログに複数の写真が貼れたもので、写真を撮りに出かけてはログを書いていたのですが、
いつの間にか1枚しか写真貼れなくなってしまい、ログを書くモチベーションが落ちてしまったん
です…
それに定年間近にもかかわらず、仕事もいっぱいいっぱいで、ログで楽しむ余裕もなかったんです
よねT_T

今年3月末に定年退職転職したのですが、今は平日は残業なし、休日出勤もなく仕事回せるもので、
かなり余裕が出来ました♫

なので、また以前のように週末は出かけてログを書こうという気になってきました^ ^
写真は1枚しか貼れませんが…

で、今日は横浜開港資料館に行ってきました。
横浜地図にない場所」と言う企画展示をしていて、興味があったもので暑さに負けず行って
きましたT^T
資料館には常設展示もあり、ペリー来航から近代化する横浜の時代の流れが分かる絵や写真や文献など、
貴重な資料が展示されてました。なかなか見応えがありましたよ^ ^

企画展示では近代化する中で地図から消えてしまった場所を、幕末から昭和期までの地図で示す事で、横浜近代化の歩みを見る事が出来るんです。なかなか面白い企画でした♫

しかし私も長く神奈川に住んでいますが、知らない事って多いものですね^^;
今の仕事場は横浜関内なのですが、関内って関外に対する関内なんですね(°_°)
横浜開港以降、当時の横浜村が今の関内駅付近から埠頭まで外国人居留地になって、駅付近を流れていた大岡川を挟んで居留地側が関内、反対側を関外だったんですって。
で、関外から関内に入るのには吉田橋を渡るのですが、その道は馬車でも渡れるよう、馬車道にしたんですって(°_°)

馬車道って、恋人を濡らす街角だとばっかり思ってました…^^;

すいません…、久しぶりだったものですっかり長文になってしまいました

これからも時々ログ書こうかと思ってます。
良かったらログにお越し下さい

お待ちしてます

このデジログへのコメント

  • ベルルン 2017年07月16日 22:13

    お久しぶりですね(^^)

    この前、「馬車道」で降りました。そんな由来があったとは(-o-;)

  • Rosso 2017年07月16日 22:23

    お久しぶりです(^o^)/
    覚えてくれて嬉しいです♬
    そうなんです、他にもヘェ~って事がいっぱいあり、だいぶ賢くなった気がします^^;
    またよろしくお願いします

  • Rosso 2017年07月20日 21:15

    アハハ、長いだけで中身の無いログを読んでくれてありがとう^^;
    でも、横浜って知的好奇心をそそる街のような気がしてきました。

    横浜紀行、いいですね
    頑張ってみたいです^ ^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Rosso

  • メールを送信する

Rossoさんの最近のデジログ

<2017年07月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31