デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

障害の話

2017年03月16日 16:49

障害の話

最近、ユーザーさんからよく尋ねられるので
以前日記に書いた物をコピペ

プロフィールを見ていたらわかると思いますが
私は障害者です
原因は薬の誤飲
当時私は睡眠障害睡眠薬を使っていました
ある日、眠れない日が続いていて
そして医者にも相談せずに勝手に量を増やして飲んでしまったのです
そしてようやく眠りについた私はそのまま………
心臓も止まり2日間
脳にも血が行かず
後遺症が出ないわけがない
はげは多分、その時に床擦れで出来たと思われ
で!
障害………
パーキンソン症候群になってしまいました
パーキンソン症候群とはパーキンソン病によく似た病気で
不治の病と言われています
最近では医学の進歩によりパーキンソン病の方には治療法がいくつか出て来たみたいですが
パーキンソン症候群の方はまだ全然です
ざっくり言うと、手が震え足が動かず、声もだしずらい
つまり脳の運動神経がやられる病気です
デモでも人間の脳はすばらしいもので
ほかの部分の脳がそのダメになった部分の脳をカバーしてくれるそうで
私も歩けるようになりました
パーキンソン症候群はそれ以上悪くなる事はないとは言われていますが
これ以上良くなる事もないと言うのが現状………



小さい頃の私の夢………
障害者になる事だと母親に言ったらしい
なぜかと言うと
なってみないとその人の気持ちはわからないから
と答えたらしい

なんて子供でしょう
自分自身は忘れていたけど確かにそんな事を言った記憶が………


一時は結婚恋愛さえ諦めていましたが
昨年マラソンを完走しまして
そのおかげで勇気が出ました!
まだ子供も作れるしね♪



と、ここまでが、前回の日記の内容…
2011年の話です。
あれから6年…
またまた、移動は車椅子になってしまいました。


にしても、やっぱり、小さい頃の私は素晴らしい!
なってみないとその人の気持ちはわからないから…
実際に障害者になってから約20年経ちますが、やっぱり、偏見や、誤解が凄い!
つい、先日もユーザーさんから睡眠時間もいっぱい取れるみたいで良いですね~的な事を言われましたが…
確かに、11時間睡眠とは言いましたが…
11時間丸々寝られる訳ではありません。
なぜなら寝返りがうてないのです。
いくら、良い寝具を使っていても同じ姿勢は辛いのです…
しかも、偏頭痛持ちの私は睡眠がうまく取れないと頭痛の発作が起き…
それがひどくなると…食事を戻す…
そして、入院…
と言う訳で、睡眠も努力して取らなくてはなりません。

それから、仕事をしないで年金だけで暮らしていけて良いなぁとか思われてますが、仕事をしないで普通に暮らしてはいけません。
仕事をしないで年金だけの方は、趣味も取り上げられ何もする事も出来ずに、ただひたすら生きてるって感じだと思います。

多分、そんな風に、誤解されている方は多いかと思います。
障害者と言っても、人それぞれ症状や痛み等は違いますが
少しでも相手の事を分かろうとする心が必要だと感じる今日この頃です。

このデジログへのコメント

  • ピヨコ 2017年05月06日 08:26

    私は眠たいのに寝ないで仕事をし為に脳に抗体が出来て其で片足が動かなく成りました。
    多発性硬化症と言う病気です。
    当事は兎に角その仕事を終わらせ無くてはならなかった遊んで寝なかったのでは無いのにです。

  • まなみちゃ 2017年05月08日 21:24

    > ピヨコさん

    それは労災になりますよね?
    まぁ、それぐらいのお金で健康な体に戻れるのなら…って言われてしまいそうですが…
    仕事より自分の体…
    今なら分かるのでは…?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まなみちゃ

  • メールを送信する

まなみちゃさんの最近のデジログ

<2017年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31