デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本州初スケート

2017年02月19日 19:37

本州初スケート

地元のリンク以外で初めて滑って来ました!

地元のリンクは草原の中にある屋外リンクです。ど田舎です。スピードスケート用のリンクなので、楕円型ドーナツ型のリンクです。
休みの日でも10人ぐらいしかいないリンクです。
大抵みんな小学生以上になると滑れる子ばかりです。


これを踏まえていただけると、以下のことが分かりやすいかと。笑

まず、人の多さ!!
人を避けて滑るだなんて初めての体験でした…
私の地元のリンクでは、暗黙のルール
遅い人は外側、早い人は内側というのがありました。

フィギュア用のリンクなので、そんなのが全くない!
真ん中はフィギュアをきちんとやってる子たちがループの練習とかしてるので、一応みんな周りを回ってはいるけど、無法地帯
滑りづらい…!泣

そして、年齢層関わらず滑れない人が多い!
だからぶつかるし、いつ誰が転ぶかわからなくて怖い…!

いい大人が4人並んで手繋いで滑るとか大迷惑です!
手を繋ぐのは2人までにしていただきたい…


あと、これは仕方ないのですが、
フィギュア用なのでリンクがガタガタ…
スピードスケートとはそもそも刃が違うので、
ガタガタになるのは仕方ありませんが…
なんとも…


あとやはり、スピードスケート用の
慣れたマイシューズで滑りたいですね!

ギザギザがついて、刃が短いのは、立ちやすいし、安定感はありますが、
スピードが出ないです…


まぁ、なんだかんだと、文句言いつつ(笑)

友達が離脱した後、ラスト5周ぐらいは
小衝突しながらも、できる限りスピード出して、汗かけたので満足!

一年ぶりに滑れて楽しかったです!!
やっぱりスキーより、
小学6年間授業で毎日のようにやってた
スケート大好きです(*^^*)


写真は、銀のあんで買ったたいやきです!
私は右の焼き芋たい焼きをいただきました!
スケート後の暖かいもの格別です!

このデジログへのコメント

  • ターザン 2017年02月19日 20:27

    スケート場なんて今でもあるんですね。私の子供の頃は、田んぼ&湿地がスケート場でした。
    ボーリング場もあるのでしょうか。 昔はボーリング場だらけだったのにね。

    それにつけても、たい焼きが食べたく^

  • みらくるちゃん 2017年02月19日 20:56

    > ターザンさん

    私の地元はど田舎なので、
    ちゃんとしたやつはありません…
    ボウリング場なんてもってのほか!遠出しないと泣

  • kou紅 2017年02月19日 21:16

    スケートか

    10年くらい行ってないような。

    去年スキーは行ったけどね^^

  • みらくるちゃん 2017年02月19日 21:30

    > kou紅さん

    スケート人口少ないですもんね~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みらくるちゃん

  • メールを送信する

みらくるちゃんさんの最近のデジログ

<2017年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28