デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アナタの知らないブラック職 前編 「日本一有名な……」

2017年01月21日 20:51

アナタの知らないブラック職 前編 「日本一有名な……」

たびたび持ち出してすみません。
2015.9.26の「凄まじき、我が疫病神人生」にあります通り、
私は不本意ながら、転職の大ベテランです。

本当に、自慢ではありませんが。
詳細な告白は、恥ずかしくて到底できないぐらい、
いろんな職を転々としてきました。

その中に。
おそらく、世間では知られていないであろう、
凄まじくブラックな職があったのでご紹介します。

それは。
ズバリ警備員

しかも。
誰であろうと絶対に知っている、日本一有名な警備会社の話です。
(私が在籍したのは本社そのものではありませんでしたが、
 あのカタカナ三文字をしっかり冠する、系列企業でした)

私の警備職といえば。
2016.1.23の「ほんのちょっぴり、現実での「ヒーロー」体験」
があります。これは学生時代アルバイトで、
特に有名でもない警備会社でのことでした。
この仕事は、楽しかったんですよ。

しかし。
社会人になってから入った、上記の「超有名警備会社」の仕事は。
全っっっっ然、別物でありました。

というのもですね。
普通、「夜遅くに施設を巡回している警備員」といったら、
画像のようなものを想像するでしょう?
懐中電灯を持って、カツーンカツーンと足音を響かせて、
建物内、敷地内を見回っていく、と。

ところが。
私がやってたのも「夜遅く(日中もあり)に施設を巡回」ですが、
こんな優雅な仕事風景とは全く無縁、似ても似つかぬものでした。

まず。
一日の仕事は、学校の時間割の如く、一時間単位で区切られています。
1時から2時までは入口Aに立って不審者警戒、2時から3時までは
Bコースを巡回する、というように。

で。
この「2時から3時までBコースを巡回」の時。

詰所を出発するその時に、水筒ぐらいの大きさの箱を、たすき掛けにして
持っていきます。出がけに、詰所にある鍵を、箱の鍵穴に差し込んで、
ガチャコンと一回、回します。

すると。
出発の時間が、箱の中の紙に記録されます。

さぁそこからです!
Bコース」の中には、ポイントX、ポイントY、ポイントZ、
などなど、さながらオリエンテーリングのように、チェックポイント
いくつもありまして。そこにそれぞれ、鍵がぶら下がっています。

で。
そこへ行くたびに、ガチャコン、ガチャコン、と鍵を回すわけです。
定められたコースで、定められた順番で。

もちろん。
ガチャコンが仕事ではありません。扉の施錠確認や各部屋の消灯確認、
火の元確認、不審物確認など、山のような点検項目をこなしながらのことです。

そうやって、Bコースを回り終えて詰所に帰ってくると、
ゴールでまたガチャコン。

その後。
隊長が、箱の中から紙を取り出して記録をチェックします。で、

ポイントHからポイントIの区間、早すぎるな。ちゃんと設備点検をせず、
テキトーに流し見してただろ。もっと丁寧に仕事しろ」
ポイントLからポイントMの区間、遅すぎるな。手際が悪すぎだ。
モタモタするな。もっと素早く動け」

というようなことを、細か~く、注意してくるんですよ~。
当然、ガチャコンそのものをし忘れて、Eガチャコン印の次が、
ガチャコン印を飛ばして、Gガチャコン印になってたりしたら大目玉です。

例えば。
A→B→Cとある場合に、A、Bと進んで(ちゃんと点検業務を全てこなして)
Cに向かって歩いている時、Bでのガチャコンをやり忘れた! と気づいたら。

Cのガチャコンをする前に、引き返してBをガチャコンすれば大丈夫! 
と思ってそれをやると、AB間の時間が本来のものより明らかに長くなります。

もちろん、コース全体の所要時間も伸びます。
それを埋め合わせするべく、Bのガチャコン後にCへ向かって急ぐと、
今度はBC間の時間が不自然に短くなってしまいます。

慌て、混乱し、焦り、足掻いてもムダと知りつつ足掻かざるを得ない、
あの苦しさときたら。そりゃもう。

もちろん。
このガチャコンする鍵は、警備員の為だけのものですから、
施設の職員や訪れる客の目には触れないよう、隠されるように
配置されています。

ゆえに。
隠し場所を全てきっちり把握してないと、
「隠し場所A」の次の鍵は「隠し場所C」にあるなと思い込んでしまったら、
ただ歩いて施錠確認とかをしているだけでは鍵Bは絶対に目に入らず、
容易に通過してしまうのです。

しかも。
メモとか地図とか見ていられるような、そんなヌルい状況ではなく……


後編 「自衛隊よりキツい!」へ続く。

今回分だけでは、ブラックとまでは思えないことでしょうが。
本領発揮は次回です。

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2017年01月22日 08:22

    え~っ

    大変なんですね~(^ω^;)

    緊張と焦りが。。

    それって、毎回違う場所に行かされるん

    ですか

  • けーでぃー 2017年01月22日 22:10

    > はぎんちょさん

    メインとなる場所は決まってますが、時々、ぽいっと別のトコへも。
    そしてそのメイン場所には、息を切らして丸々一時間かかる巡回コースがいくつもあり、
    更に……以下、次回っ。

  • eri 2017年01月24日 22:33

    そんな仕組みになっていたんですか。ビックリです。

  • けーでぃー 2017年01月25日 20:48

    > eriさん

    そりゃ~も~、仕事も服装も普段の挙動(歩き方や敬礼など)も、
    エゲツない厳しさでして。それでこそ不審者への威圧になる、という理屈は解るのですが。
    次回予告、誇張ではありませんぜぃ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2017年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31