デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】夏と言えばコレ!

2016年07月18日 01:49

このお題でぱっと思い付いたのが
『AIR』でした。

知らない方が多そうなので、一応、詳細を書いてみます。

ゲームのタイトルで、恋愛アドベンチャーゲーム(美少女ゲームギャルゲー等呼ばれる)の分類に入るゲームです
そしてジャンルシナリオがとても泣けるゲームなので通称『泣きゲー』と呼ばれるジャンルです。
舞台の季節は勿論夏です。

内容については説明では良さが伝わらないので割愛します。

一言で言うならば『運命』ですかね。
CLANNADは人生、くらいの的確な表現ができればよかったのですが、私には無理でした。

内容は書いておりませんが、AIRの凄いところをいくつかご紹介します。

まず発売が2000年9月
そして今年においてもPS Vita版にて発売が
予定されています。

以下wikipediaより抜粋です。

2000年9月8日(PC18禁
2001年7月27日(PC全年齢)
2001年9月20日(DC)
2002年8月8日(PS2)
2005年4月8日DVD18禁
2005年9月1日(PS2廉価版
2007年11月22日(PSP版)
2010年5月28日(PCメモリアル
不明(Android全年齢版)
2013年5月2日(iOS、Android18禁版)
2016年9月8日 (PSV版)

16年前のゲームが未だに支持され続けていて、アニメ化映画化までしているという点です。
余程の名作でもない限りここまで移植は広がらないと思います。
ちなみに私は2007年頃にPS2版にてプレーしました。

2つ目がシナリオの深さです。
これはやらないと分かりませんが、本当に
感動して泣きまくりました。

3つ目が楽曲です。
鳥の詩という主題歌ですが、ゲームは知らないけど曲は知っているという方が多いのではないでしょうか。

様々な捉え方がありますが、良曲すぎるが故にしばしば国歌などと言われています。
(※補足ですがネタで言う方、ガチで言う方様々おります)

AIRと出会ってから約9年経ちますが、今もふとした時に思い出すくらい思い入れのある作品です。

最近は恋愛主体のギャルゲーをやる時間は減ってしまいましたがまた今後このような名作に出会いたいなと思いました。

リアル人間関係でもこのくらい衝撃を受けられる人と出会い、充実していきたいなと思いました(・ω・)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

おしどり

  • メールを送信する

おしどりさんの最近のデジログ

<2016年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31