デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】直感は信じる?

2016年06月29日 01:06

直感ほど当てにならないものはないけれど、
この直感がいつも物事の判断を優先して決めてしまいます。

直感を信じて行動した後で、あれっと思うこともしばしば。

でも考えてみれば、過去の経験から導き出されるこの感覚は、
経験という蓄積された情報の集積のうえに成り立つ、理論
でも概念でもなく、五感(味覚、見る、聞く、匂い、触れる)
などが直結する感情の部分から成り立つものかもしれません。

瞬時にして膨大な情報を集め、其れをスピード処理している
スーパーコンピューターに、人間の持つ直感という領域が
加わったら、一体どういうことになるのだろうか?

こういうことを延々と考えることは、疲れるけれど面白いと思いませんか?

直感を信じるという。。。。直感。。。。

このデジログへのコメント

  • ソムリッチ 2016年06月29日 18:26

    はじめまして、直感はあてにならないことがしばしばあります。インスピレーションと似ていますが、サイコサイバネティクスや兆候明察を大切にしています。
    いろいろお話しできたらいいですね。

  • kokos 2016年06月29日 23:56

    > ソムリッチさん

    コメントありがとうございます。

    サイコサイバネティクスや兆候明察というのは、
    やはり第6感に近いのでしょうか?
    インスピレーションは創造力を刺激しえる感覚的なものですね。

  • じゃんぼ 2016年06月29日 23:57

    直感を信じてみたいが、
    信じず慎重になる自分。
    決断がもっと早くなると良いなぁ~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kokos

  • メールを送信する
<2016年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30